CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

年末の恒例行事、バックアップ

投稿日:2014年12月30日 更新日:

auto0067-s
毎年、年末に決まってやること、、それは「バックアップ」。

・ハードディスクの丸ごとバックアップ(会社PC、自宅PC それぞれ)
・メールのバックアップ(会社PC → ノートPC → 自宅PC)

ハードディスクの丸ごとバックアップ

HDDのバックアップは、ブログ「究極のバックアップ、ハードディスク丸ごとコピー! 」に書いた通り、「これdo台」というツールで一発でOK!

P1020542-s
今年は会社PCは、12/15に終わらせていたので、あとは明日の大晦日、自宅PCをやるだけ。

メールのバックアップ

会社でも、出先でも、自宅でも、、常にメールチェックできるように、会社宛に届いたメールを「ノートPC」「自宅PC」用のアドレスに それぞれ自動転送している。

会社PCは、迷惑メールや保存の必要がないメールを削除したり、顧客クライアント毎にメールを振り分けたり、それなりに整理しているが、ノートPC&自宅PCは 受信したまま整理することなく「受信トレイ」に溜めたままになっている。

なので、こちらも年に2回くらい 会社PCのメールBOXを丸ごとノートPC&自宅PCにコピーするようにしている。

そして今日30日、出社してすぐに「会社PC → ノートPC」にバックアップ完了。

あとは明日の大晦日、「ノートPC → 自宅PC」にコピーすれば、年内にやるべきバックアップは全て完了!

備えあれば憂いなし

PCやハードディスクの障害/クラッシュは、そのうち必ずと言っていいほどやってくる。
そんなときに備えて、「いかに速やかに元の状態に戻せるか」ということがポイントとなる。

定期的なバックアップは、そんなときに備えた保険のようなものだ。
現に、今まで数年に一回くらいの割合で、バックアップに救われている。

備えあれば憂いなし!

-よもやま話
-,

関連記事

ちょっと待て!芸能界独立問題

芸能事務所の事業構造的に歯止めは必要 今に始まったことではないが、売れてくると所属事務所から独立していく芸能人がいる。 最近は それに対し旧所属事務所がテレビ局などに圧力をかけているといった報道も耳に …

no image

ケータイ機種変更:[au]A5505SA → Premire3

ようやく、、機種変更しました。。   社員からは、、「今時そんなアンテナがついてるケータイないっすよ」などとバカにされつつも、、特に壊れることもなく、ずっと使えていたので そのまま使い続けていましたが …

鎌倉で座禅&写経をしてきました!

鎌倉をじっくり散策 昨日の日曜日、鎌倉にある円覚寺で座禅を、建長寺で写経をしてきました。 それ以外にも 東慶寺から浄智寺、葛原岡・大仏ハイキングコースを経て銭洗い弁天、長谷寺なども巡り、久しぶりに古都 …

薄皮まんじゅう、、頂いちゃいました。。

話せば長いのだが、、 簡単に言うと、、駅で途方に暮れて困っていたおばあちゃんに 親切にしてあげたら、『薄皮まんじゅう』をくれた。という話。。 やんわり辞退したが、あまり固辞するのも返って気を使わせてし …

イーモバイル

イーモバイル、機種変更

客先の打合せ等で使うノートPC用に3年以上前からイーモバイル(EM)の「7.2Mbps」を愛用していた。(写真右側のUSBタイプ) そしたらEMから42Mbpsの案内が届いた。 早速ヨドバシに行ってみ …