CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

年初に立てた2014年抱負の総括と、来年の目標

投稿日:2014年12月29日 更新日:

「動」から「静」に切り替わる季節

クリスマスも過ぎ、巷は一気にお正月モードに衣替え(!?)中。
ほんの一週間で、「動」から「静」に切り替わっていく、この感覚に毎年なんとも言えず浸っている。

P1020438-s

毎年恒例の総括&抱負

この時期、毎年恒例の「今年の総括と来年の抱負」を 今年もやりました。

2014年の達成率は58%

まず年初に立てた「2014年抱負」の達成状況を総括。
今年は12項目の抱負を掲げて、、その達成率は7項目 58%。
意外にも数字的には 近年で最高の達成率ではあるが、、自分的には反省点と課題がたくさん残る一年だった。
どちらかと言うと仕事面での達成率が低く、プライベートが高かったので全体としては 58%になった、という感じ。。

今年の反省点が、そのまま来年に向けての課題となった。

2015年の抱負は 11項目

来年の抱負も立ててみた。
数にして11項目。

仕事関係が6項目、プライベートが5項目。
来年は全部達成できるように、途中でチェックしながら進めていきたい。

まずもって健康で一年を過ごせたことが何よりありがたい

「今年の抱負」総括と合わせて「今年の重大ニュース」も毎年挙げているが、こちらは16項目あがった。
どちらかと言うと「良いこと」が圧倒的に多いが、「良くないこと」も少ないながら結構一つひとつがインパクト大きかったりする。。。

まだまだ努力が足りないと反省しつつ、来年も みんなが幸せであるように、精力的に動いていきます。

何はともあれ、今年も健康で一年を無事過ごせたことが、何よりありがたいことです。
感謝。

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

新茶!

盛和塾でご一緒させていただいている 春芳茶園さんから、お茶をいただきました!     会社などで呑みやすいようにとティーバッグのセットと、さらに 茶葉と急須まで!! 今年の新茶です。 さすがにお茶屋さ …

ちょっと感傷的になる…最後の通勤ルート

いよいよオフィスの引っ越しが明日に迫った。 明日は車で来るので、横浜駅から今のオフィスまで歩いて通勤するのは 今日が最後、ということになった。 横浜駅西口 相鉄口を出たところ。 ちょっと感傷にひたりな …

経営者の神髄をみた「海賊とよばれた男」

事業の目的・意義、公明正大、大義名分、、志が重要 今更感はあるが、、「海賊とよばれた男」観てきました。 実はワタシ、クチコミには滅法弱いのです。。(^^; 特に、知人などが「良い」と言ったモノは、本や …

「そして父になる」のDVDをレンタルしてみた。

「そして父になる」見ました。 前々から興味があったこの映画、、 ついにレンタル開始となったので早速TSUTAYAで借りて見てみた。 簡単にあらすじを言うと、、 以下 TSUTAYAサイトの解説から抜粋 …

no image

デジハリ15周年 大同窓会 in 赤坂BLITZ

昨日、赤坂BLITZで開催された「デジハリ15周年 大同窓会」に参加してきました。 700人以上の出席ということで、会場はかなりの熱気。     ワタシが受講していたころからかれこれ10年になりますが …