CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

本年も大変お世話になりました。

投稿日:2014年12月31日 更新日:

2014年 大晦日

月日が経つのは本当に速いですね。
年齢を重ねるにつけ、更に加速度的に速くなっていくような気がします。。

気がつけば、2014年も 今日が大晦日。
今年もいろいろなことがありました。

まだまだ努力不足で至らぬ点が多々あり、反省と来年の課題がたくさんありますが、
まずもって健康で一年を過ごせたことに感謝です。

auto0071-s

年末のご挨拶

本年も大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。

おかげさまで今年も さまざまなご縁をいただき、
心より感謝申し上げます。

今年は、11月にオフィスの移転を行うなど、
アットライズにとっても大きな変化のあった一年でした。

特に、年末にかけてたくさんの引き合いをいただき、
来年に向けて心機一転好スタートがきれそうです。

2015年も、皆さまにとって素晴らしい年となりますこと、
社員一同お祈り申し上げます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

 2014年 大晦日
   株式会社アットライズ
   代表取締役 服部洋二

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年もお世話になります。。花粉症対策に「べにふうき」が手放せない。

今年もついに来た~、気象庁発表から遅れること2日の自覚症状 気象庁が、先週くらいから花粉が飛散しだした、と発表した。 それから数日、、一昨日くらいから、きてます。。ワタシも。 今朝も愛犬の散歩で外に出 …

最近ブームのキャラ弁、一方で禁止の幼稚園も増えてるとか。

メディアでも毎日のように話題になっているが 「キャラ弁」は、数年前からブログやツイートでしばしば目にするようになったが、 ここ最近、ブームと言っていいほど テレビの情報番組などでもたっくさん取り上げら …

no image

墓参

数年前から、春と秋のお彼岸に合わせてご先祖様のお墓参りをしている。 自分の両親、義父母を含めていずれも健在であるが、日頃の感謝の気持ちも込めて。   墓参の日は、横浜市内にある両親と義父方の 計3ヶ所 …

死後にも残るSNS、、どうする?

死後にも自分の書き込みが残り続ける。。 昨日の日経新聞ニュースで「米フェイスブック、「相続人」導入 死後にページ管理」という記事が目にとまった。 インターネット交流サイト最大手の米フェイスブックは12 …

薄皮まんじゅう、、頂いちゃいました。。

話せば長いのだが、、 簡単に言うと、、駅で途方に暮れて困っていたおばあちゃんに 親切にしてあげたら、『薄皮まんじゅう』をくれた。という話。。 やんわり辞退したが、あまり固辞するのも返って気を使わせてし …