CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

仕事ができることに感謝。

投稿日:2010年11月23日 更新日:

当社は派遣事業も行っているので、顧客先で常駐している派遣スタッフもいる。
 
そんな派遣スタッフとのコミュニケーションとして、週明けに前週の作業報告をメールで送ってもらうようにしているのだが、毎週それにワタシの一言メッセージも添えて返信している。
 
今週は、今日が「勤労感謝の日」なので、それにちなんだメッセージを送った。。
(以下、抜粋)
 
—-
今週は明日(火曜日)が「勤労感謝の日」で 祝日です。
 
昨今、新卒者もそうですが、仕事をしたくてもできない人がたくさんいます。
また、健康上の問題や家庭問題などで働きたくても働けない人もたくさんいます。
仕事があって働けることって、実はとてもありがたいことだと改めて感謝せずにはおられません。
 
お金を頂く、ということは「プロフェッショナル」なわけで、そんなに甘く楽な仕事ばかりではありません。
時に辛い仕事や、イヤな仕事もあるかも知れませんが、それから逃げようとするのではなく、乗り越えていくしか人生はありません。
 
そういう意味では、ワタシが最近ハマっている「マラソン」は、多くの人が「人生そのものだ」と言っています。
マラソンも人生も、、エスカレーターやジェット機で楽してジャンプなどできず、一歩一歩自分の足で歩んでいくしかないのです。
 
マラソンも、日頃から練習、訓練、努力を積み重ねていくと、以前よりも楽にそしてタイムもアップしてくるそうです。
人生も同じですね、コツコツと努力していった人が、最後には「幸せ」だと実感できるのでしょう。
 
ワタシはまだレースにも出ていないし、フルマラソンにチャレンジするのもまだまだ先なので、実体験としては乏しいですが、多くの人が言っているように「フルマラソン」を走ると、違った世界が見えてくるのでしょう。
自分がどんな感想を持つのか、今から楽しみです。
 
 

-よもやま話
-

関連記事

「そして父になる」のDVDをレンタルしてみた。

「そして父になる」見ました。 前々から興味があったこの映画、、 ついにレンタル開始となったので早速TSUTAYAで借りて見てみた。 簡単にあらすじを言うと、、 以下 TSUTAYAサイトの解説から抜粋 …

パシフィコ横浜で開催された「神奈川 私立中学相談会」に行ってきた。

毎年4月29日「昭和の日」に開催 毎年昭和の日に開催される「神奈川 私立中学相談会」、お取引先が主催していることもあり今年も陣中見舞いに行ってきた。 場所は みなとみらいのパシフィコ横浜。 天候にも恵 …

軽井沢マラソン(ハーフ)、走ってきました。

マラソンシーズン幕開け! たまにはプライベートな話を。。 一昨日(10/25(日))、軽井沢マラソンに参加してきました。 ワタシが出たハーフ(21km)は、軽井沢プリンスショッピングプラザをスタートし …

「四面連刷はがき」ってご存知?

4枚分の業務用 年末も押し迫ってきて、年賀状印刷の検討をしていたら、、 印刷会社さんから「年賀ハガキはこちらで用意します」と言われた。 というのも 何やら「四面連刷はがき」なるものがあるらしい。  ※ …

グーグルに「検索結果の削除」命令

以前のブログでネット上の「忘れられる権利」 について書いた。 BINGがネット上の誤った情報、誹謗中傷など不適切な情報に対して削除を受け付けるサービスを開始した、というものだ。(Googleは既に6月 …