CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

仕事ができることに感謝。

投稿日:2010年11月23日 更新日:

当社は派遣事業も行っているので、顧客先で常駐している派遣スタッフもいる。
 
そんな派遣スタッフとのコミュニケーションとして、週明けに前週の作業報告をメールで送ってもらうようにしているのだが、毎週それにワタシの一言メッセージも添えて返信している。
 
今週は、今日が「勤労感謝の日」なので、それにちなんだメッセージを送った。。
(以下、抜粋)
 
—-
今週は明日(火曜日)が「勤労感謝の日」で 祝日です。
 
昨今、新卒者もそうですが、仕事をしたくてもできない人がたくさんいます。
また、健康上の問題や家庭問題などで働きたくても働けない人もたくさんいます。
仕事があって働けることって、実はとてもありがたいことだと改めて感謝せずにはおられません。
 
お金を頂く、ということは「プロフェッショナル」なわけで、そんなに甘く楽な仕事ばかりではありません。
時に辛い仕事や、イヤな仕事もあるかも知れませんが、それから逃げようとするのではなく、乗り越えていくしか人生はありません。
 
そういう意味では、ワタシが最近ハマっている「マラソン」は、多くの人が「人生そのものだ」と言っています。
マラソンも人生も、、エスカレーターやジェット機で楽してジャンプなどできず、一歩一歩自分の足で歩んでいくしかないのです。
 
マラソンも、日頃から練習、訓練、努力を積み重ねていくと、以前よりも楽にそしてタイムもアップしてくるそうです。
人生も同じですね、コツコツと努力していった人が、最後には「幸せ」だと実感できるのでしょう。
 
ワタシはまだレースにも出ていないし、フルマラソンにチャレンジするのもまだまだ先なので、実体験としては乏しいですが、多くの人が言っているように「フルマラソン」を走ると、違った世界が見えてくるのでしょう。
自分がどんな感想を持つのか、今から楽しみです。
 
 

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

墓参

数年前から、春と秋のお彼岸に合わせてご先祖様のお墓参りをしている。 自分の両親、義父母を含めていずれも健在であるが、日頃の感謝の気持ちも込めて。   墓参の日は、横浜市内にある両親と義父方の 計3ヶ所 …

箱根駅伝観戦♪

オフィスから100m! ここ数年、お正月のマイブームになっている箱根駅伝観戦。 横浜駅東口にオフィスに引っ越してきてから、箱根駅伝が通る国道1号線まで、ナント100mの近さ! これはもう見るっきゃない …

かゆい所に手が届く、それがユーザーインタフェースの極意

カタログスペックには表れない、細部の設計思想 「ユーザーインタフェース(UI)」と言うと、コンピュータ機器とそれを使う人間との間で情報のやりとり、入出力などを指すことが多いが、何もコンピュータに限った …

no image

バレエ発表会

一昨日、お取引先のバレエ教室が主宰する発表会に招待され、鎌倉芸術館まで行ってきた。     2時間半にわたり、7~80名は参加してたのではないか、というくらいの盛大な規模! 子供たちの部もあったので、 …

FRISK 大量入荷

お取引先で定価の半値以下で斡旋販売していた「FRISK」が 届いた。 Facebookで「買いたい!」と言ってくれた友達の分も含め7箱。   ちなみに黒いボックスは新発売の「FRISK Neo」。 マ …