CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

河口湖マラソン 本番

投稿日:2010年11月29日 更新日:

昨日、河口湖マラソンに出場してきました!
日頃の行いか(!?)、天気も良く、湖畔に映える富士山の絶景を見ながらのランニング。
 
 ←こんな写真撮りながら走ってるからタイムロスしてるんですな…
 
ワタシが出たのは、河口湖一周(27km)コース。
完走タイムは、2時間43分44秒。
 
第一目標(絶対クリアする目標)の 3時間 は、クリア。
第二目標(あわよくば達成したい目標)の 2時間42分 にはちょっと及ばず。。
 
練習では、6分/1kmのペースで 最大20kmまでは走っていたので、そのままのペースで 27km走れれば 2時間42分だったのだが、、
本番でも20kmまでは想定通りのタイムで行けたが、その先の未知の領域ではやはりペースダウンを余儀なくされた。
 
でも一応、それなりの練習をしていたので、足が痛くて走れない、、といったトラブルにはならずには済んだが。。
 

 
フルマラソンだと、あとまだ 15kmも走らないとイカン。
正直、そうとうシンドそうだ。。
 
やはり、練習したらしただけの成果がある、ということですな。
逆にコツコツ練習しないと、成果も期待できない。
 
よく人生をマラソンに例える人がいますが、、
まさにその通りだと思う。
 
1月末の館山マラソン(フル)に向けて、また練習を積んでいきます。
 
 
P.S 河口湖からの帰りが大渋滞で、、4時間半もかかったのが一番ツラかったカモ。。。orz
 

-よもやま話
-

関連記事

auのテザリング契約してみた(端末:SONY Xperia VL SOL21)

打合せとか、外出時のネット接続様にずっとEモバイル(現:Yモバイル)を会社で用意して愛用していた。 が、同時に二人が使いたいときなどもあるため、auのテザリングオプションを契約することにした。 月額わ …

no image

献血記念

趣味、、というワケではないのだが、毎日ありがたく暮らすことができる感謝の気持ちも込めて、年に2~3回 献血に行っている。 もともと 前職を辞めて、無職の状態でデジハリに通っているときに少しでも社会貢献 …

no image

継続は力なり

昨日、お取引先でもある「長野与里子バレエ研究所」主催のバレエ発表会が鎌倉芸術館で開催され、ご招待され見に行ってきました。 小さな子供から大人まで総勢50名近い方々が参加。 客席にはご両親や祖父母まで総 …

日本一早い紅葉は、冬の足音でした。

大雪山系 旭岳へアタック 先週、盛和塾の例会で札幌を訪れた翌日、お休みを一日いただき大雪山系 旭岳まで足を延ばしました。 大雪山は ちょうどこの時期、日本一早い紅葉が見られるとのことで、北海道最高峰の …

[雑学]みかんの上下:どっちが上?

当然ヘタのある方が上(表)だと思ってたのだが。。 今まさに旬な果物「みかん」。 子供の頃から ずっとヘタのある方を「上」として食卓に並べていたのだが、、 おしり(ヘタのない方)を上にして並んでいるのも …