CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

河口湖マラソン 本番

投稿日:2010年11月29日 更新日:

昨日、河口湖マラソンに出場してきました!
日頃の行いか(!?)、天気も良く、湖畔に映える富士山の絶景を見ながらのランニング。
 
 ←こんな写真撮りながら走ってるからタイムロスしてるんですな…
 
ワタシが出たのは、河口湖一周(27km)コース。
完走タイムは、2時間43分44秒。
 
第一目標(絶対クリアする目標)の 3時間 は、クリア。
第二目標(あわよくば達成したい目標)の 2時間42分 にはちょっと及ばず。。
 
練習では、6分/1kmのペースで 最大20kmまでは走っていたので、そのままのペースで 27km走れれば 2時間42分だったのだが、、
本番でも20kmまでは想定通りのタイムで行けたが、その先の未知の領域ではやはりペースダウンを余儀なくされた。
 
でも一応、それなりの練習をしていたので、足が痛くて走れない、、といったトラブルにはならずには済んだが。。
 

 
フルマラソンだと、あとまだ 15kmも走らないとイカン。
正直、そうとうシンドそうだ。。
 
やはり、練習したらしただけの成果がある、ということですな。
逆にコツコツ練習しないと、成果も期待できない。
 
よく人生をマラソンに例える人がいますが、、
まさにその通りだと思う。
 
1月末の館山マラソン(フル)に向けて、また練習を積んでいきます。
 
 
P.S 河口湖からの帰りが大渋滞で、、4時間半もかかったのが一番ツラかったカモ。。。orz
 

-よもやま話
-

関連記事

昨日の横浜マラソンは素晴らしかった!興業的な視点も入れてマラソン大会を振り返る

地元ヨコハマで、初の市民参加型フルマラソン開催! 昨日の3/15(日)、地元ヨコハマで初となる第一回横浜マラソンが開催された。 注)横浜市民は、横浜を「ヨコハマ」とカタカナで書くことが多い(^^; エ …

内視鏡検査のススメ

大腸内視鏡検査 昨日、人生で初めて大腸の内視鏡検査を受けてきた。 胃カメラは ここのところ毎年やっているが、大腸はこの歳になるまで一度もやったことなかったので、先生のオススメもあり、やることに。 鎮痛 …

紛失したポケットWifiが戻ってきた!

出張先でなくした。。 先月、1/12(木)~13(金)にかけて、岐阜へ出張に行った。 で、戻ってきたらポケットWifiが見当たらない。。 打合せとか、外出先で使う用に持ち歩いているものだが、、 泊まっ …

キャンセル料とられずにキャンセルできた

三連休明けの今週火曜日、青森でとある会合に参加予定だった。 せっっかくなので、日曜日から「前乗り」で東北の温泉めぐりをしながら 火曜日に青森を目指す予定を組んでいたのだが、、 台風19号日本列島縦断! …

no image

「お金目当てでは楽しめない」

Yahooニュースから、 「お金目当てでは楽しめない=脳科学実験で初確認」 以下、記事から抜粋 面白いことでもお金稼ぎが目的になると楽しめなくなり、自発的なやる気が低下することが、脳活動の変化として裏 …