CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

「そして父になる」のDVDをレンタルしてみた。

投稿日:2014年4月28日 更新日:

「そして父になる」見ました。

前々から興味があったこの映画、、
ついにレンタル開始となったので早速TSUTAYAで借りて見てみた。

簡単にあらすじを言うと、、
以下 TSUTAYAサイトの解説から抜粋

ある日突然、6年間育てた息子が病院で取り違えられた他人の子どもだったと知らされた対照的な2組の夫婦が、過酷な決断を迫られ、それぞれに葛藤を繰り返す中で本当に大切なものを学んでいく姿を丁寧な筆致で描き出す。エリート・ビジネスマンの野々宮良多はある日、6歳の息子が赤ん坊の時に病院で他人の子と取り違えられていたと告げられる。
相手は群馬で小さな電器店を営む斎木夫婦の息子、琉晴。やがて良多の意見により、両家族はお互いの息子を交換する方向で動き出すが…。

とても深く重いテーマに、見終わったあとはしばらくは 感想なんて書けない状態でしたが…

以下、少々ネタバレ気味の感想です。

 

 

 

 

 

 

 

この映画、上記あらすじにもあるように 二家族の葛藤を描いた作品かと思っていたが、それもあるが、実は この出来事を通して、あるべき父親像というか、家族との接し方・ふれあい方に気がついていく、、仕事オンリーのエリートビジネスマンから、父親になっていく、まさに「そして父になる」というタイトルが 見終わったあと腹に落ちてくる、そんな映画だった。

そして、両家族が、一方は高層マンションに住みレクサスに乗る多少裕福なエリートビジネスマンで、、
もう一方は、細々と電器屋を営む ちょっと’がさつ’で、正直学歴もあまり高くはなさそうな家族との対比。
最初は、明らかにエリート家庭の方が幸せになれる、、と思って見てしまうが…
親子関係はいかにあるべきか、ストーリーが進むにつれて見る方の考え方も少しずつ揺れてくる、、そんな作品です。

-よもやま話
-, ,

関連記事

紛失したポケットWifiが戻ってきた!

出張先でなくした。。 先月、1/12(木)~13(金)にかけて、岐阜へ出張に行った。 で、戻ってきたらポケットWifiが見当たらない。。 打合せとか、外出先で使う用に持ち歩いているものだが、、 泊まっ …

FRISK 大量入荷

お取引先で定価の半値以下で斡旋販売していた「FRISK」が 届いた。 Facebookで「買いたい!」と言ってくれた友達の分も含め7箱。   ちなみに黒いボックスは新発売の「FRISK Neo」。 マ …

no image

バレエ発表会

一昨日、お取引先のバレエ教室が主宰する発表会に招待され、鎌倉芸術館まで行ってきた。     2時間半にわたり、7~80名は参加してたのではないか、というくらいの盛大な規模! 子供たちの部もあったので、 …

no image

職業インタビュー

夏休みも終わりに近づいた今日この頃、、知り合いの中学生のご子息から夏休みの宿題で「職業インタビュー」というものがあるので、インタビューに答えてほしい、と依頼があった。   身近で働いている人にインタビ …

no image

久々のランニング

「今年の抱負」の一つ、「ハーフマラソン」出場。 来冬のシーズンにはフルマラソンにでてみたい。。。 てなワケで昨日久々にランニングを。 事前に調べていた川沿いの遊歩道を中心とした比較的平坦なコース、片道 …