CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

リサイクル募金「きしゃぽん」で社会貢献できたか!?

投稿日:

古本をリサイクル募金に出した結果

引っ越しの際に出た古本を「きしゃぽん」というリサイクル募金に送った件は、先日のブログ「機密書類の廃棄と古本のリサイクル募金『きしゃぽん』」で書いたとおり。

そして、それからわずか2~3日で結果報告のメールがきました。

auto0003

募金額は「1,623円」

—————————————————
きしゃぽんリサイクル募金 結果報告
—————————————————
 対象点数: 25点
 募金額合計:【 ¥1,623 】

<ユニセフ(国連児童基金)>へ送金手続きをすすめます。

55冊あったうち、対象となった(値が付いた)本は25冊。
その合計が1,623円。
ユニセフに寄付していただくことになりました。

値が付かない本も なるべくリユースに

残りの30冊については、中古市場で価格が付かない、または汚れ等で値段がつかないなどの理由から募金対象にはなりませんでしたが、一応買い取りできなかった本もできるかぎりリユース・リサイクルしていただけるようで。。

単に廃棄するよりも、本にとってありがたい第二の人生(本生!?)を送ってもらえるのがうれしい。

-アットライズ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

なぜ会社を起業したのか、小さな会社を立ち上げてみて

創業当時を振り返る 昨日のブログ「このCEOブログを始めたワケと、7年続けてきた今の心境をまとめてみた」の最後で、「創業してからの15年をもう一度振り返ってみたい」と書いたので、さっそく創業当時のこと …

創業への想い:前編「Web業界に転身した理由」

アットライズは2001年3月に設立し、今年で14年目となる。 14年というと長いようだが、実はあっと言う間だったように思う。 来月は10年間お世話になった今のオフィスから、横浜駅東口にある新しいオフィ …

事務所を移転します!

今のオフィスに移ってから早10年近くが経とうとしてますが、、今の人数の割にはちょっと広すぎることもあり、狭くはなりますが もっと駅から近いオフィスに引っ越しすることにしました。 今度は横浜駅東口 徒歩 …

オフィス移転計画(その3):オフィスチェアー探しの旅

11月中旬のオフィス移転を前に、移転準備着々進行中! 過去のブログはこちら > オフィス移転計画 持って行くのは少しだけ 新しいオフィスでは、インテリアコーディネーターに内装のデザイン、設計を全てお願 …

全体MTG&フィロソフィー勉強会

月1回の学びの日 昨日は月1回の全体MTGとフィロソフィー勉強会の日。 「日本でいちばん大切にしたい会社」から学ぶ 今回の題材は、徳島にある西精工株式会社さんを取材したDVDによる学び。 西精工の西社 …