CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

機密書類の廃棄と古本のリサイクル募金「きしゃぽん」

投稿日:

書類、書籍の処分、、どうする?

明後日の引っ越しを控え、オフィスはダンボール箱などで雑然としてきた。

P1020811-s
そんな中、創業当初から保管してある請求書等を含む機密文書と、おそらくもう読まないであろう古本の処分で、ネットをフル活用させていただいた。

機密書類の廃棄

少量であればシュレッダーにかけるところだが、ダンボール二箱分となると そうはいかない。
機密書類なので、やたらに捨てるわけにもいかず、ネットで探した溶解処理の業者に依頼することにした。
今回依頼したのは、調べた中で最安値だった その名も「書類管理ドットコム」の機密書類廃棄回収キャンペーン
一箱600円~で、回収してくれるという!

P1020798-s
書類は、ダンボール箱2箱。
 サイズ:100cm未満×1箱=¥750-
 サイズ:110cm未満×1箱=¥900-
 証明書発行オプション=¥200-
 合計税抜=¥1850-

これだけの書類を廃棄して、送料込みでこの金額は安いと思う。

古本のリサイクル募金「きしゃぽん」

古本もほぼダンボールいっぱい。

P1020802-s
こんな重いものを持って行ってもブックオフでは二束三文にしかならないと思われ。。

だったら、どこかに寄付でもできないか、と探してみたら「きしゃぽん」なる古本のリサイクル募金がみつかった。

こちらは無料で引き取りに来てくれて、リサイクルて売れた金額をNPOなどの社会貢献団体に寄付できる、というモノ。

査定が完了したら報告メールがくるらしい。

本を単に廃棄してしまうのではなく、再び誰かに読んでもらえて、更にその収益が社会貢献に役立ってくれればこんなにうれしいことはない。

-アットライズ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

4月度全体MTG&フィロソフィー勉強会

「考え方」のベクトルを合わせる 毎月第一月曜日に開催している「全体MTG&フィロソフィー勉強会」、今月は4/4(月)の午前中に開催。 「考え方」がバラバラでは まとまった強い組織にならない、と …

no image

第2回 レビュー

一昨日の月曜日、第2回のレビューを実施した。   これは、納品した作品について担当スタッフから特徴、工夫点、苦労点などを話してもらい、他のスタッフも含めて情報共有する目的で始めた。     まだ今回が …

no image

母の日大作戦

アットライズでは、CSRの一環として社会貢献活動を推進しています。   昨年は、地元の県立高校に対し「社会人講話」をしたり、事業所見学として高校生10名を半日間受け入れたり。 今年も5/14に社会人講 …

全体MTG&フィロソフィー勉強会

月1回の学びの日 昨日は月1回の全体MTGとフィロソフィー勉強会の日。 「日本でいちばん大切にしたい会社」から学ぶ 今回の題材は、徳島にある西精工株式会社さんを取材したDVDによる学び。 西精工の西社 …

月一で みんなでランチを食べる日!

みんなでランチを食べる日 今日は、月一で開催している スタッフみんなでランチを食べる日。 スタッフの発案で、給料日の次の月曜日にみんなで一緒にランチを食べましょうよ♪ ということで、この日は昼休みを1 …