CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

Webサイト納品後の社内レビューを実施

投稿日:2014年4月15日 更新日:

当社では、Webサイトを公開し納品が完了すると、プロジェクト内でレビューを行い、そのサイトの特徴や、制作時の問題点、課題などを共有するようにしています。
わかりやすく言うと、反省会、、といったところ、ですね。。
これによって、直接携わった人だけでなく、他のスタッフも情報共有でき 会社としての財産になっていくと考えています。

で、今回レビュー対象となったサイトは、横浜市都市整備局様の「エキサイトよこはま22」。
こちらのサイトは、横浜駅周辺地区の再開発・整備状況を広く伝えるための情報サイト。

横浜駅西口にオフィスを構える当社としては、自社のある場所も整備地区に指定されており、とても身近な情報ばかりでした。

横浜市のホームページは特殊なCMSを使っているため 独特のノウハウが必要で、通常のサイト制作よりもCMSに関わる部分で手間がかかったりします。。
そのあたりも担当デザイナーから報告があり、プロジェクト内で共有できました。


ちなみにこのプロジェクトを担当したWebデザイナーは、横浜駅周辺の “事情通”になったことは言うまでもありません。。(^^;
 
 

-アットライズ
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オフィス変遷の歩みを振り返る

改めて創業時からのオフィスをまとめてみた 昨日のブログ「おかげさまで 創立14周年!」で、創立記念日のご挨拶をさせていただきましたが、その中でオフィス移転の話もさせていただきました。 せっかくなので、 …

オフィスのBGMは、JAZZの英語放送で快適に♪

シーンとしてると落ち着かない。。 弊社では、オフィスに常時BGMを流している。 結構、パソコンに向かって黙々と仕事をすることが多い業種であったりするので、シーンとしてしまうと返って落ち着かないので、若 …

no image

民主党参議院議員の水戸まさし議員が来社

以前の日記で、毎週参加する「経営者モーニングセミナー」に参議院議員 水戸まさしさんも度々出席されることを書いたが、 今日はナント、突然 我が社にいらした! しかもアポナシで、ホントに突然。。(^^; …

機密書類の廃棄と古本のリサイクル募金「きしゃぽん」

書類、書籍の処分、、どうする? 明後日の引っ越しを控え、オフィスはダンボール箱などで雑然としてきた。 そんな中、創業当初から保管してある請求書等を含む機密文書と、おそらくもう読まないであろう古本の処分 …

さすがはプロフェッショナル!求人情報誌の取材でライターとカメラマンがやってきた。

餅は餅屋に、、ということを改めて実感 当社でエンジニアを募集していることははブログ(*1)にも書いたが、今日は求人情報誌に掲載する原稿の取材に、ライターさんとカメラマンさんがやってきた。 (*1)【求 …