CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

新ドメイン、続々登場!

投稿日:2014年4月16日 更新日:

「.com」や「.co.jp」などのトップレベルドメインに、新ドメインが次々誕生している。

例えば、
.club :クラブ (会員制サービスやナイトクラブなど)
.coffee :コーヒー (メーカー、販売店、カフェ、喫茶店など)
.solar :ソーラー

などなど。。

※詳しくは > こちら

この他にも、4月7日からは都道府県としては初の「.tokyo」が運用開始された。
都市のドメインとしては名古屋「.nagoya」に続き2番目らしいが、、

ちなみに我が横浜「.yokohama」も既に申請済みらしく、一部の情報によると 来月にも運用が開始されるらしい

※詳しくは > こちら

また、企業単独でも申請でき、「.canon」や「.hitachi」などが既に申請されているとのこと。
ドメインの幅が広がるのは Webユーザーにとっても良いことだ。

ドメインは基本「早いモノ勝ち」なので、登録開始されたら 早めに希望のドメインを取得しておいた方が良い。
他にもたくさん種類があるので、調べてみてはいかがでしょうか。
自社ブランドのアップなどに繋がるかも!?

-業界・技術情報
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今日の朝礼:2012/07/12(木)「Google新サービス:Google Maps Coordinateについて」

今朝の朝礼の話題は、Google Mapsの新サービス「Google Maps Coordinate」について。 このサービスは、企業向けの有料サービスで、GPS位置情報を利用してオフィスの外にいる社 …

no image

撮影車が鹿をはねた画像が!?Googleマップ「ストリートビュー」

Googleがストリートビューを開始してしばらく経つが、、 当初は「不適切」な画像が多々見受けられ、ネット上で話題になったりもした。 ストリートビューの賛否論争はまだ続いているが、 なんと、Googl …

EC-CUBEの脆弱性が発覚(緊急度:高)

ECサイト用オープンソース「EC-CUBE」に緊急度「高」の脆弱性 WordPressなどと並んでオープンソースとして馴染みのある「EC-CUBE」に緊急度の高い脆弱性が発覚し、提供元よりバージョンア …

ネットワーク時代のセキュリティ対策

セキュリティとコスト 某大手通信教育会社から膨大な顧客情報が流出した事件について連日報道されている。 弊社でもサイト制作の委託を受けた際、Webサーバーのセキュリティについて少なからず気にされているお …

ドメインは財産?財テク??

先日のブログで、地域名ドメイン「.yokohama」が登録開始になったことを書いたが、今日はナンともお高~いドメイン名のハナシ。。 高値取引されるドメイン ドメイン名が売買対象になるのは昔からある話で …