CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ

アクセス解析から見る、WindowsXPサポート終了の影響

投稿日:2014年4月17日 更新日:

1408430343_Computer2

アクセス40%増!?

自社サイトのアクセス解析をしていたところ、4月の8日、9日の二日間、
通常のアクセスの1.4倍くらいのアクセスであった。
この数字、アクセス数では過去最高を記録。

やはり「XP」の駆け込み

で、どんなページにアクセスが来ているのか調べてみたら、、
昨年8月に書いた『「Windows XPのサポートが来年で終了」することへの対応について』というブログに特にアクセスが集中していた。

やはり、Microsoftが4月9日にWindowsXPのサポートを終了する、、ということで駆け込みで調べていた人が多いのでしょう。
ということは、はやりまだかなり多くの人(または職場)で XPが残っている、ということですね。

「終了による影響」と「使い続ける方法」

さらに、どんなキーワードで訪問しているかチェックしていくと、
・「windows xp os 入れ替え」や「XPから7に買い換える必要があるか?」
など、今あるPCの買い換え、または OSを載せ替える方法を探している人が多いのはわかるが、、
それ以外にも、
・「WindowsXP ウィルスソフト入れていてもダメ?」
みたいなキーワードも散見される。

これらのキーワードを見ていくと、
・「XPサポート終了」による影響がわかりにくくて困っている人
・OSを新しくする必要はわかるが、XP専用ソフトなので更新できなくて困っている人
などなど、皆さんそれぞれお悩みを抱えている様子が伺える。

4月11日にはアクセス数も通常レベルに戻っているので、やはり皆さん この二日間に集中的に模索していたことが垣間見れた。

アクセス解析をしていると、いろんなことが見えてくる。
また、そこからサイトをどう改善すべきか、などへも繋がっていく。

今後アクセス解析を続けていくうちに、また何か そこから見える特徴的なことがあったらレポートしていきます。

-ウィンドウズ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windows、今買い換えるなら「7」「8」「8.1」、どれがベストか!?

昨日のブログでOSのシェアが、依然「Windows7」が50%以上のダントツであることを書いた。 オフィスなどでは、いまだに意識的に「7」を導入しているケースもあるようだ。 はたして どれがベストか! …

[備忘録]Windows7がとっても重い。。ので対処した!

オフィスの移転は、、関係ないと思うケド。。 オフィスを移転したことが関係しているのかどうか、わからないのだが、、 移転して依頼、ファイルサーバーとして使っているPC(Windows7)が、時たまものす …

Windows updateで、PCが起動しなくなる!! 件の 見極め方と対処

Windowsをシャットダウンするときに、自動で「Windows update」なるものが動き、それが終わるまでなかなか電源断できないことがある。。 最近のWindows updateで深刻な不具合が …

[備忘録]Windwos7:タスクマネージャのショートカット化

CPUのモニタリングをスピーディに 機能のブログで、ファイルサーバーに使っているWindows7が突然ものすごく重くなる件を書いたが、そのCPU使用率をモニタリングする「タスクマネージャー」が、キーボ …

no image

[Windows]シャットダウン時に特定プログラムを実行させる方法

Windowsのスタートメニューにある「スタートアップ」に特定のプログラムを登録しておくと、Windows起動時に実行される。 同じようにWindowsシャットダウン時に特定のプログラムを実行させる方 …