CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ

[備忘録]Windwos7:タスクマネージャのショートカット化

投稿日:

CPUのモニタリングをスピーディに

機能のブログで、ファイルサーバーに使っているWindows7が突然ものすごく重くなる件を書いたが、そのCPU使用率をモニタリングする「タスクマネージャー」が、キーボードから立ち上げるのが結構面倒だったりする。(ほんの些細なことだが…(^^;)

実はこのファイルサーバーは、普段あまりキーボードを使うことがないので、とても使いにくい位置に置いてある。。
なので、キーボードの操作が入ると ちょっと厄介なのだ。

タスクマネージャのショートカット化

そこでデスクトップにショートカットアイコンとして置くことにした。
これでマウスだけで起動できる。

– – – –
・デスクトップを右クリックし「新規作成」→「ショートカット」。
・「ショートカットの作成」サブウィンドで、「項目の場所を入力…」に「taskmgr」と入力し「次へ」。
auto0039
・「ショートカットの名前を入力」で、適当な名前を入力(例:「タスクマネージャ」)し、「完了」。
 するとこんな(↓)アイコンができる。
auto0040
・このアイコンを右クリックし「プロパティ」。
・「ショートカット」タブで「詳細設定」をクリックし、開いた「詳細プロパティ」サブウィンドで「管理者として実行」にチェック。
auto0041

これでこのアイコンをクリックするだけでタスクマネージャを立ち上げられる!

-ウィンドウズ
-

関連記事

さらに驚き!「Windows10」無償アップデートは、ナント海賊版でもOK!?

海賊版でもOKという衝撃の意図は? マイクロソフトの次期OS「Windows10」がWindows7からも無償アップデートできる!というブログ記事を以前(1/22)に書いた。 ※『驚き!次期OS「Wi …

Windows11へのアップグレード可否チェックツール

Windws10サポート期限は2025年10月14日! Windws10サポート終了まで、あと1年半。 まだ1年半、もう1年半、、どっちかな? あと1年半もあるように思えるが、数十台、数百台のパソコン …

no image

WindowsXPサポート終了期限まであとわずか!

ご存じのように2014年4月9日で、MicrosoftがWindows XPのサポートを終了します。(Office2003のサポートも終了) 以前、このブログで影響について詳しく書きましたが、サポート …

[備忘録]Windows7がとっても重い。。ので対処した!

オフィスの移転は、、関係ないと思うケド。。 オフィスを移転したことが関係しているのかどうか、わからないのだが、、 移転して依頼、ファイルサーバーとして使っているPC(Windows7)が、時たまものす …

新しいパソコン、Windows8.1がやってきた。

WindowsXPがサポート終了となり、古いパソコンを大量に処分し 全てWindows7に置き換わったことは以前のブログに書いたが、、 Windows7のマシンも購入してから数年経つと、動作が重くなっ …