CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ パソコン 備忘録

Windows11へのアップグレード可否チェックツール

投稿日:

Windws10サポート期限は2025年10月14日!

Windws10サポート終了まで、あと1年半。
まだ1年半、もう1年半、、どっちかな?

あと1年半もあるように思えるが、数十台、数百台のパソコンが稼働しているような企業では、そろそろ計画的にWindows11へのアップグレードを検討していく必要がある。

現時点では、Win10 → Win11へのアップグレードは無償でできるが、マイクロソフトは「いつまで無償か」期限は明らかにしていない。ある日突然 期限が発表さえる可能性もゼロではない。。
 

PCスペック要件

Win11へのアップグレードは無償であるが、「スペック要件」があり ある程度以上のスペックでないとアップグレードできない!
サポート期限ぎりぎりになってWin11にアップしようとしても、スペック不足でアップグレードできな、、なんてことにならないように、事前にチェックする方法がある。
 

PC 正常性チェック アプリ

マイクロソフトが提供する「PC 正常性チェック アプリ」(*1)をインストールしてチェックすると、当該パソコンがスペック要件を満たしているかどうか判定してくれる。
(*1) PC正常性チェックアプリ:https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11 のページ下方「互換性の確認」からダウンロード可能

 
インストール後、アプリを起動し「今すぐチェック」をクリック

 
要件を満たしていれば以下の表示となる。

 
 

-ウィンドウズ, パソコン, 備忘録


  1. […] チェック方法についてはブログ「Windows11へのアップグレード可否チェックツール」(*1)を参考にされたし。 (*1) https://attrise.blog/ceo/archives/15651   […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Firefox:アドオンをツールバーにピン留めする方法

ちょっとしたことなのに分かりづらい。。 Firefoxで好みのアドオンをインストールしているが、それを右上のツールバーにピン留めする方法が分かりづらい。。   3ステップでOK! ① Firefoxの …

不正侵入か?ネットワークに未知のスマホが表示される件

侵入とか不正アクセスではないらしい 日頃仕事ではWindows7パソコンを使っているが、社内PCのメンテナンスでWindows10を使ったら、、 エクスプローラの「ネットワーク」に見知らぬスマホが表示 …

備忘録[Excel]今日の日付、1ヶ月前の日付

TODAY関数とEDATE関数 例えば、郵便物の送付状を印刷したりするとき、Excelで作った雛形文章に「今日の日付」を入れたいときがある。 また、例えば給与明細など、前月分として「○○年○月分」など …

[備忘録]Zoom:リモート制御(遠隔操作)の設定方法

Zoomで簡単に遠隔操作ができる! 離れた端末を遠隔操作する方法として、Windowsのリモートアシスタンス(*1)などがあるが、Zoomを使って もっと簡単に遠隔操作する方法があるので、その手順をメ …

[備忘録]マウスカーソルがブブブル振動して困った(対処)

突然マウスポインタがUFOのように小刻みに震えだした。。 いつものようにPCで作業していたら、、突然マウスカーソルがブルブルと小刻みに振動しだした。。 まるでUFOが飛んでるみたいに小刻みに震える。 …