CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

献血リベンジ!?

投稿日:

昨日、献血に行ってきた。
前回の12月30日から、およそ4ヶ月ぶり。
正確に言うと、先月29日に一度行ったのだが、、
そのときは事前検査の結果がわずかに足りず、断念。。
今回は無事OKが出た(^^;

土曜日の朝10:30に行ったのだが、意外にも混んでいて「ちょっとお時間かかりますがよろしいでしょうか?」状態。
善意の人がたくさんいて、朝からちょっとうれしい気分。

もともと、、今でもだけど、注射は大嫌い。。(^^;
献血は、検査と本番で、、一回行くと両腕に針を刺される。。
大柄な体格に似合わず、針刺すときは目をそらしたりしてるのだが、、
そもそも献血をするようになったキッカケと言えば。。

33才のとき、前職を辞めて専門学校でインターネットの勉強をしているとき、、
無職の自分に「オレって今、世の中の役に立ってないよな。。」と。
だったらせめて献血くらいしよう。。と、生まれて初めて献血行ったのが最初。

それから、回を重ねること、今回で26回目となった。
今回は スタンプが溜まったということで、レトルトカレーのお土産をいただいた。(^^;

献血は、前回の献血からの間隔(3ヶ月以上)と、1年間に献血できる回数(400mlの場合3回まで)があるので、次回できるのは9月9日以降。


 
 

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

書店に並びました!

今日、横浜の有隣堂に平積みされているのを見ました。   実際に書店に並んでいるのを見ると、ちょっと感動デス。   予約をしてくださったり、いろいろと販促にご尽力いただいた皆さん、ありがとうございます。 …

ちょっと感傷的になる…最後の通勤ルート

いよいよオフィスの引っ越しが明日に迫った。 明日は車で来るので、横浜駅から今のオフィスまで歩いて通勤するのは 今日が最後、ということになった。 横浜駅西口 相鉄口を出たところ。 ちょっと感傷にひたりな …

内視鏡検査のススメ

大腸内視鏡検査 昨日、人生で初めて大腸の内視鏡検査を受けてきた。 胃カメラは ここのところ毎年やっているが、大腸はこの歳になるまで一度もやったことなかったので、先生のオススメもあり、やることに。 鎮痛 …

ちょっと待て!芸能界独立問題

芸能事務所の事業構造的に歯止めは必要 今に始まったことではないが、売れてくると所属事務所から独立していく芸能人がいる。 最近は それに対し旧所属事務所がテレビ局などに圧力をかけているといった報道も耳に …

純金のスプーンと絵本

オフィスのお隣さん(株式会社レーベン販売さん)は、「ののじ」というブランドでユニークな商品を製造販売しており、グッドデザイン大賞やメディアにも頻繁に取り上げられている会社です。 ※ちなみにこちらのレー …