CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

献血リベンジ!?

投稿日:

昨日、献血に行ってきた。
前回の12月30日から、およそ4ヶ月ぶり。
正確に言うと、先月29日に一度行ったのだが、、
そのときは事前検査の結果がわずかに足りず、断念。。
今回は無事OKが出た(^^;

土曜日の朝10:30に行ったのだが、意外にも混んでいて「ちょっとお時間かかりますがよろしいでしょうか?」状態。
善意の人がたくさんいて、朝からちょっとうれしい気分。

もともと、、今でもだけど、注射は大嫌い。。(^^;
献血は、検査と本番で、、一回行くと両腕に針を刺される。。
大柄な体格に似合わず、針刺すときは目をそらしたりしてるのだが、、
そもそも献血をするようになったキッカケと言えば。。

33才のとき、前職を辞めて専門学校でインターネットの勉強をしているとき、、
無職の自分に「オレって今、世の中の役に立ってないよな。。」と。
だったらせめて献血くらいしよう。。と、生まれて初めて献血行ったのが最初。

それから、回を重ねること、今回で26回目となった。
今回は スタンプが溜まったということで、レトルトカレーのお土産をいただいた。(^^;

献血は、前回の献血からの間隔(3ヶ月以上)と、1年間に献血できる回数(400mlの場合3回まで)があるので、次回できるのは9月9日以降。


 
 

-よもやま話
-

関連記事

no image

献血してきました。

CSRの一環として献血も推奨しています。 とは言っても、、なかなか強制できるモノでもありませんので、打合せの後など就業時間中であっても献血に行ってもらって構いませんよー、というレベルの推奨です。 で、 …

紅葉シーズン、登山に行ってきた♪

晴天の3連休、秋晴れで気分爽快! 3連休の初日、丹沢へ登山に行ってきた。 ここのところ年に数回山登りをしている。昨年は富士山にも登ったが、今年は少し控えめ(!?)で、2~3回目くらいかな。。 今回登っ …

自宅に宅配ボックスを設置してみた

不在&再配達を少しでも減らすために 昼間、愛犬だけを残して家族皆外出していることが多いので、宅配便の不在通知が多かった。。 予め時間指定できるときは なるべく帰宅後の時間を指定するようにしているが、そ …

no image

「春」を発見

ご近所の庭先で「梅」がちらほら ほころび始めているのを発見! 寒さはこれから本格化しますが、、少しずつ「春」の気配も見られますね。       こちらの写真は、愛犬の散歩途中で近所の小高い場所から見た …

新型コロナとインフルエンザの増減カーブが酷似している件

感染者数の増減カーブは酷似している 2月上旬までのデータですが、都内の新型コロナと過去のインフルエンザの患者数増減を、期間(横軸)を揃えて並べてみました。 出典: ・東京都の新型コロナウイルス感染者数 …