CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

遺伝子検査、やってみた!

投稿日:

MYCODEの「ヘルスケア」という検査キット

Facebookで知人が何人か遺伝子検査の結果を投稿していたので、自分もやってみた。

数あるキットの中から、今回チョイスしたのが MYCODEの「ヘルスケア」というパッケージ。
新型コロナ関連の項目を含む、全280項目の検査結果が出るとのこと。

定価は32,780円だけど、アマゾンで 26,800円で売ってた。。(^^;


 

「見たんか!?」ってくらい特徴を当てられた。。(^^;

採取方法は、送られてきた検査キット(試験管のようなもの)に唾液を入れて送り返すだけ。
とても簡単だが、唾液を規定量とるのが ちと大変。

こんなレモンの画像が添付されてるが、、ワタシの場合 大好物の「アイス」を思い浮かべると パブロフの犬的に出てきた(笑)

あと、キットを送ってくるまでと、返送後結果が出るまでに結構時間がかかる。
ワタシの場合、最初に購入手続きしてから結果が出るまでに およそ1ヶ月かかった。。

結果を見て驚いたのは、身体的特徴とかが 結構当たってる、、

■体質タイプで当たってる項目は、、
身長:高い
体重:軽い
体脂肪率:低い
日焼けのしやすさ:しやすい
目の機能:遠視
髪の形状:ウェーブ(笑)
心拍数の高さ:低い
炭水化物の摂取傾向:低い
唾液で検査しただけなのに、結構当たってる?

「髪の形状:ウェーブ」って、、「見たんか~!?」ってツッコミ入れたくなるくらい(笑)

■病気の可能性で、特に高いもの、、
食道がん:2.61倍
心房細動(不整脈):2.17倍
気を付けよう。。?

■その他、、
海馬(脳の記憶部位):小さい(笑)
あまり賢くないのは海馬のせいか。。?

ということで、病気にかかるリスクなども出るので、自分の場合 今後「食道がん」と「不整脈」に注意した生活習慣と定期的な検診などを行っていくようにしたいと思います。
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風一過で考える、ネットのこと

首都圏では、台風18号が今朝の通勤通学時間帯を直撃し、交通機関を中心に大きな混乱が生じました。 まぁ、首都圏の交通網が自然災害に弱いのは 周知の事実ではありますが。。 こういう時こそネットの便利さがあ …

ビジネスリュックにしてみたら、快適だった♪

腰痛にもいいカモ 最近、通勤用にビジネスリュックを使っている人が増えてきた。 ちょうどそんな時、腰痛に悩まされたこともあり、今までのビジネス用のブリーフケース(肩掛けバッグ)から思い切って買い換えた。 …

「クチコミされたくない権利」はもっと尊重されるべき?

食べログ事件に見る、双方の「権利」 「隠れ家のような雰囲気」を売りにしていたバーが、「食べログ」にクチコミ投稿された情報削除を巡って訴えた裁判で判決が出た。 「秘密の隠れ家」をコンセプトにしたバーの店 …

宮古島のパイナップル~♪

スタッフの皆さんへのお中元代わりに。。 スタッフへのお中元代わりに、例年この時期 宮古島のお取引先からマンゴーを送っていただいているが、今年は「パイナップル」を送っていただいた♪ 「甘くて大きいやつを …

マイナンバーカードとマイナポイント

マイナンバーカードが交付された! 今までマイナンバーカードの必要性を感じていなかったので、面倒な手続きをする気にもなれず放置していた。。 が、サイトからオンラインで簡単に手続きできる書類が郵送されてき …