CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

遺伝子検査、やってみた!

投稿日:

MYCODEの「ヘルスケア」という検査キット

Facebookで知人が何人か遺伝子検査の結果を投稿していたので、自分もやってみた。

数あるキットの中から、今回チョイスしたのが MYCODEの「ヘルスケア」というパッケージ。
新型コロナ関連の項目を含む、全280項目の検査結果が出るとのこと。

定価は32,780円だけど、アマゾンで 26,800円で売ってた。。(^^;


 

「見たんか!?」ってくらい特徴を当てられた。。(^^;

採取方法は、送られてきた検査キット(試験管のようなもの)に唾液を入れて送り返すだけ。
とても簡単だが、唾液を規定量とるのが ちと大変。

こんなレモンの画像が添付されてるが、、ワタシの場合 大好物の「アイス」を思い浮かべると パブロフの犬的に出てきた(笑)

あと、キットを送ってくるまでと、返送後結果が出るまでに結構時間がかかる。
ワタシの場合、最初に購入手続きしてから結果が出るまでに およそ1ヶ月かかった。。

結果を見て驚いたのは、身体的特徴とかが 結構当たってる、、

■体質タイプで当たってる項目は、、
身長:高い
体重:軽い
体脂肪率:低い
日焼けのしやすさ:しやすい
目の機能:遠視
髪の形状:ウェーブ(笑)
心拍数の高さ:低い
炭水化物の摂取傾向:低い
唾液で検査しただけなのに、結構当たってる?

「髪の形状:ウェーブ」って、、「見たんか~!?」ってツッコミ入れたくなるくらい(笑)

■病気の可能性で、特に高いもの、、
食道がん:2.61倍
心房細動(不整脈):2.17倍
気を付けよう。。?

■その他、、
海馬(脳の記憶部位):小さい(笑)
あまり賢くないのは海馬のせいか。。?

ということで、病気にかかるリスクなども出るので、自分の場合 今後「食道がん」と「不整脈」に注意した生活習慣と定期的な検診などを行っていくようにしたいと思います。
 
 

-よもやま話

関連記事

行列のできるワッフル、お土産に買ってみた♪

辺りに甘い香りが漂う、いつも行列の気になるお店 横浜駅東口を出てすぐのところに、いつも行列ができている気になるお店があった。 辺りはいつも甘いいい匂いがただよっている。 どうやら「MR.waffle」 …

no image

「3月14日ダイヤ改正」の記事で思い出す昔話。。(その1)

今回の日記は、「3月14日ダイヤ改正」の記事 を見て思い出した昔話を。。 毎年、春のこの時期になるとJRのダイヤ改正が行われる。 子供のころ鉄チャン(当時はそんな呼び方なかったが…)だった …

no image

聴診器 -Dr-

もぉ かれこれ2ヶ月近く、ずっと咳がとまらない状態が続いている。。 医者に行ったのも今日で4回目、、 薬を飲んでいるうちは なんとなく症状が和らいでいるが、、薬を飲みきってしまうと、、また咳が出てくる …

今年最初の大会は米軍基地内を走るハーフマラソン

昨日(1/18(日))、2015年最初の大会となるハーフマラソンに出場してきました。 今回の大会は、米軍 横田基地内を走る「第34回フロストバイトロードレース」。 横浜の自宅からだと2時間半近くかかる …

no image

GNH:国民総幸福量

ブータン国王夫妻の来日に伴い「GNH」(Gross National Happiness)国民総幸福量という考え方が知れ渡った。 GDP(国民総生産)という物質的な尺度ではなく、精神的な豊かさ、幸せの …