CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

湘南国際マラソン、走ってきました!

投稿日:2013年11月9日 更新日:

先週の日曜日(11/3)、自身4度目となるフルマラソンを走ってきました。
湘南国際マラソンは、3回目の出場。


今回は、雨やら行事やらで、、事前に思うように練習できない中、目標タイムを4時間半に設定し、予定通りの 4時間29分でゴールできました。(^^;

3時間20分台でゴールした山本さんを始め、一緒に参加して先にゴールした皆さんも 待っててくれました。。
一人で走っていると孤独ですが、こうして仲間が一緒だと、また来年も一緒に出よう、って気になるので不思議です。。

走っていても30キロあたりでは 歩きたくなるような気持ちにもなったりしますが、、
「このまま行けばギリギリ4時間半切れるかも」と思うと、頑張ってペースがアップ上がりました。
いかにモチベーションというかメンタルが大事かということを 改めて実感です。
これって、マラソンだけでなく、プライベートでも仕事でも 同じなんだと思います。

体のトレーニングも大切ですが、メンタルトレーニング、目標設定、取り組むことの意義、などが、成果に大きく影響するんですね。
これからも何事にも ポジティブに前向きに取り組んでいきたいと思います。

P.S 完走後、足の筋肉痛はありませんでしたが、走ってる途中から強烈な肩こりで、、1週間近く経った今も たまに刺されたような激痛がはしります。。。
明日、知り合いのスポーツマッサージ師にケアしてもらう予定…

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マイナンバーカードとマイナポイント

マイナンバーカードが交付された! 今までマイナンバーカードの必要性を感じていなかったので、面倒な手続きをする気にもなれず放置していた。。 が、サイトからオンラインで簡単に手続きできる書類が郵送されてき …

今年最初の大会は米軍基地内を走るハーフマラソン

昨日(1/18(日))、2015年最初の大会となるハーフマラソンに出場してきました。 今回の大会は、米軍 横田基地内を走る「第34回フロストバイトロードレース」。 横浜の自宅からだと2時間半近くかかる …

クラウドファンディングの成功事例!

資金調達の手段として広まりつつあるクラウドファンディング 昨今、クラウドファンディングが注目を集めています。 クラウドファンディングとは、起業家やクリエイターなどが 商品開発等の目的で、ネットを通じ不 …

屋久島 縄文杉からパワーを授かる、の巻

苦労して行っただけの価値あり! 7月の三連休をからめて念願だった屋久島の縄文杉登山に行ってきた。 昨年 富士山に登った仲間で、ご主人が屋久島出身の方が もろもろ段取りしてくださった。 が、本人曰く「も …

パソコンの参考書「週刊アスキー」誌がついに廃刊!「読み物」としても楽しめたかつての愛読誌。

パソコン情報誌「週刊アスキー」が雑誌としての廃刊を発表した。 週刊アスキー(KADOKAWA)は3月31日、紙版を5月26日発売号で終了し、6月からネット/デジタルに完全移行することを明らかにした。 …