CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

クラウドファンディングの成功事例!

投稿日:

資金調達の手段として広まりつつあるクラウドファンディング

昨今、クラウドファンディングが注目を集めています。
クラウドファンディングとは、起業家やクリエイターなどが 商品開発等の目的で、ネットを通じ不特定多数の人から資金調達を募ること。
クラウドファンディングを集めたポータルサイトなどもあり、ここ1年くらいでかなり広がってきています。

実は、私の知人がこのクラウドファンディングで資金調達を行い、先頃 見事目標額の「200万円」に到達し成功しました!

「幸せな猫ライフを過ごせるシェルター式保護猫カフェを作りたい」

このプロジェクトが「幸せな猫ライフを過ごせるシェルター式保護猫カフェを作りたい

auto0147

藤村晃子さんが代表理事を務める非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会(NIPPON SPCA)は、虐待や殺処分される犬・猫をなくそうと、慈善活動を行っています。

私も一口支援させていただきましたが、今回の目標達成により横浜市神奈川区の六角橋に4月の開業を目指して内装工事等を行っていくそうです。

クラウドファンディングのポータルサイトを見ると さまざまなプロジェクトが支援を募っています。

社会貢献や努力に対するエールを送ってもよいし、自ら何か行動する際の資金調達に利用しても良いし、、双方の側で利用できそうです。
 
 

-よもやま話

関連記事

知らなかった。。格安SIMへの乗り換えで最大1週間も使えない期間があるなんて!

まだまだ割高なスマホ料金 大手キャリアのスマホ料金は、相変わらず高い。。 我が家は一家4人で各自スマホだから、、家のネット契約などと合わせて毎月3万近くになる。。 支出としては、ものすごい大きなウエイ …

巨大耳かき

弊社オフィスの隣の部屋は「ののじ」ブランドでユニークな生活用品等を販売している株式会社レーベン販売さん。 先日は日テレの「ぶらり途中下車の旅」にも登場していたとのこと。 そう言えば、うちの社員がエレベ …

靖国神社 遊就館を訪ねた

知覧以来、一度行ってみたかった場所 以前、知覧の知覧特攻平和会館に行ったことがある。 今、我々は平和で穏やかな日々を過ごせているが、あの時代に生きた若者は祖国のためにという大義のもと、命を投げ打って戦 …

no image

恩師

昨日、学生時代の恩師を囲んで研究室の仲間との同窓会があった。   卒業してから20年以上も経ち、卒業後初めて再開する仲間もいたが、全員と連絡がとれほとんどのメンバーが参加できたことは奇跡に近い幸運であ …

お伊勢参り

先週末(10/26(土)~27(日))と、今年 式年遷宮のお伊勢参りに行ってきました。 伊勢神宮参拝は、学生の時一度行ったきりだから、、かれこれ30年ぶりくらい… 心配していた台風も、朝横 …