CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

クラウドファンディングの成功事例!

投稿日:

資金調達の手段として広まりつつあるクラウドファンディング

昨今、クラウドファンディングが注目を集めています。
クラウドファンディングとは、起業家やクリエイターなどが 商品開発等の目的で、ネットを通じ不特定多数の人から資金調達を募ること。
クラウドファンディングを集めたポータルサイトなどもあり、ここ1年くらいでかなり広がってきています。

実は、私の知人がこのクラウドファンディングで資金調達を行い、先頃 見事目標額の「200万円」に到達し成功しました!

「幸せな猫ライフを過ごせるシェルター式保護猫カフェを作りたい」

このプロジェクトが「幸せな猫ライフを過ごせるシェルター式保護猫カフェを作りたい

auto0147

藤村晃子さんが代表理事を務める非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会(NIPPON SPCA)は、虐待や殺処分される犬・猫をなくそうと、慈善活動を行っています。

私も一口支援させていただきましたが、今回の目標達成により横浜市神奈川区の六角橋に4月の開業を目指して内装工事等を行っていくそうです。

クラウドファンディングのポータルサイトを見ると さまざまなプロジェクトが支援を募っています。

社会貢献や努力に対するエールを送ってもよいし、自ら何か行動する際の資金調達に利用しても良いし、、双方の側で利用できそうです。
 
 

-よもやま話

関連記事

[雑学]みかんの上下:どっちが上?

当然ヘタのある方が上(表)だと思ってたのだが。。 今まさに旬な果物「みかん」。 子供の頃から ずっとヘタのある方を「上」として食卓に並べていたのだが、、 おしり(ヘタのない方)を上にして並んでいるのも …

no image

久々の運動。。

ここのところ、運動らしい運動は全くしていない。。 しいて言えば、毎朝のラジオ体操と、犬の散歩くらいか。。。orz そこで、ちょっとは運動せねば! ということで、スポーツセンターに行ってみました。。 自 …

厳戒態勢の東京マラソン、いろいろな制限について考える..

とにかく、無事に開催されることが第一だ 昨日、東京マラソンが開催された。 マラソンブームを反映してか、国内最大級の3万6000名ものランナーが参加するマンモスマラソンだ。 2013年のボストンマラソン …

no image

デジハリ15周年 大同窓会 in 赤坂BLITZ

昨日、赤坂BLITZで開催された「デジハリ15周年 大同窓会」に参加してきました。 700人以上の出席ということで、会場はかなりの熱気。     ワタシが受講していたころからかれこれ10年になりますが …

Google Homeゲット♪

今更だけど、、スマートスピーカー体験を(^^; 既にちょっとトレンドは過ぎ去った感があるが、、とある会の入会特典で「Google Home mini」を頂いた。 1ヶ月ほど放置していたのだが、ちょっと …