CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

クラウドファンディングの成功事例!

投稿日:

資金調達の手段として広まりつつあるクラウドファンディング

昨今、クラウドファンディングが注目を集めています。
クラウドファンディングとは、起業家やクリエイターなどが 商品開発等の目的で、ネットを通じ不特定多数の人から資金調達を募ること。
クラウドファンディングを集めたポータルサイトなどもあり、ここ1年くらいでかなり広がってきています。

実は、私の知人がこのクラウドファンディングで資金調達を行い、先頃 見事目標額の「200万円」に到達し成功しました!

「幸せな猫ライフを過ごせるシェルター式保護猫カフェを作りたい」

このプロジェクトが「幸せな猫ライフを過ごせるシェルター式保護猫カフェを作りたい

auto0147

藤村晃子さんが代表理事を務める非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会(NIPPON SPCA)は、虐待や殺処分される犬・猫をなくそうと、慈善活動を行っています。

私も一口支援させていただきましたが、今回の目標達成により横浜市神奈川区の六角橋に4月の開業を目指して内装工事等を行っていくそうです。

クラウドファンディングのポータルサイトを見ると さまざまなプロジェクトが支援を募っています。

社会貢献や努力に対するエールを送ってもよいし、自ら何か行動する際の資金調達に利用しても良いし、、双方の側で利用できそうです。
 
 

-よもやま話

関連記事

プチ冬山登山、してきました。

ちょっと足を延ばして丹沢山まで 快晴の日曜日、いつもの塔ノ岳から さらに奥にある丹沢山まで登ってきました。 さすがに標高1,500mクラスとなると、登山道にも若干雪が残っていました。 特に塔ノ岳から丹 …

no image

ハーレー 富士ブルースカイヘブン

先週末の土日、毎年恒例になりつつあるハーレーダビッドソンの富士ブルースカイヘブンが富士スピードウェイで開催された。 お取引先が出店していることもあり、一昨年昨年に続き今年も行ってきた。       土 …

2年ぶりのフルマラソン

長かった、、42.195km… 今週の日曜日、12月3日は 湘南国際マラソンの開催日。 昨年は仕事で出られなかったので、2年ぶりのフルマラソンとなった。 2011年に念願のサブ4(フルで4 …

デジハリ20周年大同窓会に参加してきました。

ワタシがWeb業界について、Webサイトの技術について15年前に学んだクリエイター養成専門学校「デジタルハリウッド」が創立20周年を迎え、昨日 その「大同窓会」がZepp DiverCityで開催され …

閃輝暗点(せんきあんてん):視界の中をギザギザがぐるぐる廻る。。

どうやら2年おきに発症してる。。 突然 視界の中をギザギザがぐるぐる廻る、、なんとも説明しづらい症状に襲われた。 自分的には 2018年9月、2020年2月に続き、今回で3度目。 どうやら2年おきくら …