CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

今年最初の大会は米軍基地内を走るハーフマラソン

投稿日:

昨日(1/18(日))、2015年最初の大会となるハーフマラソンに出場してきました。
今回の大会は、米軍 横田基地内を走る「第34回フロストバイトロードレース」。
横浜の自宅からだと2時間半近くかかるので、、自分一人だったら参加してないと思いますが、たまに一緒に走る仲間8名+応援団数名で、ワイワイ楽しく参加できました。

auto0097-s
米軍基地内ということで、入り口で身分証明書(顔写真入りの免許証、またはパスポート等)や荷物チェックなどがあり、いつもとはちょっと違った緊張感もありましたが 無事入場。

auto0098-s
当日は天気も快晴で、風もさほどなく、コンディション的にはなかなかGood。
さらには基地の中ということで、平坦なコースで見晴らしも良く、若干道幅が狭いかな、、と思うところもありましたが、そこそこ快適に走れました。

auto0099-s
auto0100-s
記録は一応自己ベストの1:53:13で、目標の2時間は切ることができました。

受付を初め、給水ポイントやコース上の案内なども 米軍のボランティアの方たちで ちょっとだけアメリカンな雰囲気でした。

ゴール後は、拝島駅近くにあるスーパー銭湯で汗を流し(ランナーたちで大混雑でしたが…)、夕方からはお約束(!?)の打上宴会。(^^;

今度は3/15の横浜マラソン(フル)。
ハーフとフルでは距離は2倍ですが、難易度は10倍くらい。。
あと2ヶ月、練習を増やしていかないと。。。

何はともあれ、仲間がいるおかげで続けられます。
ありがたいことです。

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

JR小田原駅のトイレが めっちゃ分かりやすいユニバーサルデザインだった

これは一目瞭然 先日小田原へ行ったとき、JR小田原駅のトイレがとても分かりやすいユニバーサルデザインだったので、思わず写真を撮ってしまった。(^^; ここまでの大きさと色づけで示してあれば、遠くからで …

no image

今週の週報:8/15週 「夏も終わりの気配」

派遣先に常駐しているスタッフには、毎週「週報」というかたちでメールで作業内容を報告してもらっています。 で、コミュニケーションの一環として私からもメッセージを返信していますが、今週送ったメッセージから …

雨の中のハーフマラソン。。

先週の日曜日(3/2)、三浦国際ハーフマラソンを走ってきました。 昨年11月の湘南国際マラソン(フル)から、およそ4ヶ月ぶりのレース。 当日は朝起きたときから冷たい雨で、、 行くかどうか散々悩みながら …

デスク上の加湿器

一日中モニタを見ているせいか、、ドライアイがすごい。。 なので、USBで動く卓上の加湿器を買ってみた。 高さ10cm程度のミニサイズながら、スイッチをONすると勢いよく霧が吹き出してくる。 上の写真だ …

no image

職業インタビュー

夏休みも終わりに近づいた今日この頃、、知り合いの中学生のご子息から夏休みの宿題で「職業インタビュー」というものがあるので、インタビューに答えてほしい、と依頼があった。   身近で働いている人にインタビ …