7/13(土)に、久しぶりにデジハリセミナーで講師をしてきました。
今年3月、横浜に復活した、デジハリ「STUDIO横浜」で、Webデザイナーを目指す人たちに 実体験を交えて約2時間お話させていただきました。
小ぢんまりとしたアットホームな雰囲気が 横浜らしさ、、でイイですね。
セミナー修了後にその場で受講申込みしてくれた人がいたようで、、
少しでもお役に立てたのならよかったです。
ちなみにアンケートも全員が「大変満足した」と回答してくれました!
横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!
投稿日:2013年7月19日 更新日:
7/13(土)に、久しぶりにデジハリセミナーで講師をしてきました。
今年3月、横浜に復活した、デジハリ「STUDIO横浜」で、Webデザイナーを目指す人たちに 実体験を交えて約2時間お話させていただきました。
小ぢんまりとしたアットホームな雰囲気が 横浜らしさ、、でイイですね。
セミナー修了後にその場で受講申込みしてくれた人がいたようで、、
少しでもお役に立てたのならよかったです。
ちなみにアンケートも全員が「大変満足した」と回答してくれました!
関連記事
今月の10日と17日の両月曜日、二週続けて研修講師を務めてきました。 今回は、2/13に東京の多摩で開催したものと同じテーマで、岡山にあるグループ会社での開催。 システム開発の現場で、トラブルや手戻り …
第1回YSM(横浜セレンディピティミーティング)開催しました!
昨日、自ら発起人となって立ち上げた 横浜を中心としたクリエイティブな集まり『YSM(横浜セレンディピティミーティング)』(*1)の第1回キックオフMTGを行いました。 初回の今回は、デジタルハリウッド …
ワタシ自身、デジハリの卒業生であるが、、そこで「Webディレクション講座」の講師を5年くらい前から担当させていただいている。 そして昨日、デジハリ横浜校で新たなWebディレクション講座が開講した。 …
松下幸之助氏と稲盛和夫塾長の共通点 先日、松下政経塾での宿泊研修の機会をいただき、夕方から翌日の午前中にかけて訪問させていただいた。 松下政経塾では研修プログラムを設けており、希望すれば受講させてもら …
2025/10/30
[備忘録]ZendFramework:[scripts]と[compile]の関係
2025/09/19
[備忘録]Excel:セル背景色が「黄色」のセル数をカウントする方法