CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

「雑巾に昇格だね」

投稿日:2013年1月9日 更新日:

昨年12月の某日、読売新聞の投稿欄に素敵な言葉が掲載されていました。
中学生の女の子からの投稿ですが、内容としては、、

--
掃除の時間に、よごれてしまった台布巾を友達が「そろそろ雑巾に昇格だね」と言った。
雑巾になるのだから「降格では?」と思ったが、その友達は「たくさん働いた雑巾が一番偉いんだよ」と笑顔で答えた。
その子の家ではいつも そう言っているらしい。

※全文はHOPPYさんのブログにもありますのでの、そちらをご参照ください。
 
 
なんと素敵なご家庭でしょう。
同じ事象でも、とらえ方の感度によって ぜんぜん違ってきますね。
できることならば、「雑巾に昇格だね」的な感覚でいたいと思います。

ちなみにこの投稿、12月の月間賞に選ばれました。

-言葉
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

その言葉、意外に勘違いして使ってない?

知らないと恥ずかしいカモ。。 普段何気なく使っている言葉でも、実は本来の意味と取り違えて勘違いして使っているケースって、つまり「誤用」が意外とあったりする。 もはや世の中の大多数が誤用しているので、む …

「人生はわれわれが見ている世界によって決まるのではなく、自分がどのように世界を見ているかによって決まる」

久しぶりに「今日の言葉」シリーズ。 中村天風の言葉 今読んでいる本にあった中村天風の一節。 『人生はわれわれが見ている世界によって決まるのではなく、  自分がどのように世界を見ているかによって決まる。 …

ちょっと違和感!?「おめでとうございました」

「おめでとうございます」と「おめでとうございました」 休みの日、自宅でテレビを見ていたときの話。。 その番組は、出演者が仮装してパフォーマンスし、審査員がポイントを付けていき一定ポイント以上だと『合格 …

成人の日に想う「恩送り」

当時はあまり深く考えていなかった、「成人になる」ということ 今日(1月12日)は成人の日。 会社に来る途中 横浜駅のあたりでも晴れ着姿の新成人を見かけました。 懐かしい、、成人式の思い出 自分の成人式 …

人生の門出、入社式で新入社員に贈る言葉2015

期待と不安の社会人第一歩 昨日4月1日は、多くの企業で入社式が行われた。 電車に乗っていても、なぜか一目で「フレッシュマン」とわかってしまう初々しさ。(^^; 私も、、もうかれこれ25年以上も昔の4月 …