CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

「人徳」ならぬ『社徳』

投稿日:

auto1519-s

「値決めは経営」

昨日は、盛和塾東京のDVD勉強会に参加させていただいた。
基本ワタシは盛和塾横浜の所属だが、このDVD勉強会だけは 可能な限り参加するようにしている。

昨日のテーマは「経営の原点12ヶ条」から、第6条「値決めは経営」。

稲盛塾長は「お客が喜んで買ってくれる値段の一番高い一点を見極める」と説かれます。
その「最高の一点」って、予め決まっているものではなく、付加価値や努力次第で上げていくことは可能である。

「社徳」を積む

例えば、問い合わせにはスグに返答する。足繁く通う。。などと言ったことは比較的分かりやすいと思う。
それ以外にも、電話は速やかに取り 努めて明るい声で応答する。来客の際は 全員で立って挨拶する、お帰りの時も同様。などなど、、「同じ値段ならこっちから買おう」「いや、少々高くても こっちから買おう」ということに繋がる。
そのような細かいところも含めて、日頃からの行い、努力で自社のポジション=ブランドを向上させることは可能だ。

それって、人徳ならぬ「社徳」と言っても良いと思う。
社徳を高めること、それが顧客満足にも繋がり、値決めにも係わってくるものと思う。

「値決めは経営」とは、二つの側面があると思う。
一つは、今現在の商品・状況での最高の一点を見極めること。
もう一つは、最高の一点をより高くする努力をすること。

人徳を高めると同時に、社徳をも高める努力をしていきたい。
 
 

-言葉


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

誤用している人が大半!?「まがいなりにも」と「まがりなりにも」

「このCEOブログを始めたワケと、7年続けてきた今の心境をまとめてみた」から始まる、創業15周年目を迎えて振り返るシリーズのブログを書こうとして、、 「まがいなりにも15年続けてきて」と書き出して、ふ …

[言葉]偶然の成功はあるが、偶然の失敗はない。

「致知」2024年6月号より 定期購読している、人間学を学ぶ月刊誌「致知」6月号で、心に響いた言葉が「偶然の成功はあるが、偶然の失敗はない」。 たかが「おにぎり」、されどおにぎり 最大8時間待ちにもな …

脳科学者が教えてくれた「周りの人を変える方法」とは

「相手や周りを変えるには、まず自分が変わること!」と言われるが本当か? 知り合いでもある脳科学者の岩崎イチロー博士から定期的に配信されるメルマガに、興味深い記事があった。 テーマは「周りの人を変えるに …

ゴルゴ松本 魂の授業

ネットで見つけた動画。 お笑い芸人、ゴルゴ松本さんが少年院で行った「魂の授業」。 フジテレビ「ジャネーノ!?」という番組で放映されたものらしい。 YouTubeの動画は > こちら いろいろな漢字をも …

no image

宝塚「ブスの25ヶ条」

宝塚に伝わる格言 最近ネットでも話題になっている、、 宝塚に伝わるという「ブスの25ヶ条」。 楽屋裏だか、宝塚音楽学校だかに張られているらしい。。 「ブスの25ヶ条」 笑顔がない お礼を言わない 美味 …