CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

デジハリ クリエイターズオーディション2009秋

投稿日:2009年9月27日 更新日:

金曜日、デジハリ東京校でクリエイターズオーディション(略して「クリオ」)が開催された。
最近、東京校にはご無沙汰であったが、10月からまた新たにWebディレクターコースの講師を依頼されたこともあり、久々に行ってきた。

発表した16名の皆さんは皆それぞれ頑張っていたが、、以前に比べ見に来ている人の人数が減っていたように感じた。
参加している企業も少なくなっているような気がしたが、それ以上に見学に来ている在校生がとても少なかったのが 残念だ。
こういう発表を見て刺激を受けるのはとても大切なことだと思うのだが、、

担当する講師や、デジハリのスタッフがあまりPRしないのか、、それともそもそも その程度のやる気しかないのか。。

「オーディション」という場なので、来ている企業も少なからず求人目的であると思うが、、発表者が皆同じようなスーツ姿で、用意した原稿を諳(そら)んじた 画一的な表面的な発表会になっているのも気になる。
採用する立場からコメントすれば、現時点でのスキルはあまり関係なく、その人の人柄、人間性が最も知りたい部分であるが、その個性を出さずに画一的な発表を見させられても評価のしようがない、というのが正直なところ。

あとは、クリオに選ばれなかった卒業生も、ぜひ懇親会に参加していただきたい。
発表者だけでなく、一人でも多くの人と話をしたいから。

受講生は皆それぞれ頑張っているので、一人でも多く夢を実現できるように、期待しています。

-業界・技術情報
-,

関連記事

ロボットが操縦するバイクが時速200キロでサーキットを疾走!

SFで見ていたことが現実に。。 ITmediaの記事で「時速200キロ!バイク操縦するロボット『MOTOBOT』が超進化」というのがあった。 なんと、ロボットがバイクを操縦して200kmでサーキットを …

サーバー攻撃、請負う闇サイトの代行業者

サーバーを攻撃する代表的な手法「DDoS攻撃」 サーバーを攻撃する代表的な手法に「DDoS攻撃」がある。 DDoS攻撃(分散サービス妨害:Distributed Denial of Service A …

no image

今日の朝礼:2012/07/31(金)「ソーシャルメディアとスマフォの電話帳管理」(前編)

今朝の朝礼の話題は、最近急速に利用者が増えつつあるサービス「LINE」と、「Facebook」で経験したちょっと奇妙な現象について。 ナゾのつぶやき… まずは「LINE」での出来事。 仕事 …

JIMTOF2018(日本国際工作機械見本市)に行ってきた。

中小企業向けのIoT 11月4日の日曜日、東京ビッグサイトで開催されていたJIMTOF2018(日本国際工作機械見本市)に行ってきた。 この手の展示会は通常平日開催されるのが一般的だが、JIMTOFは …

ドメインは財産?財テク??

先日のブログで、地域名ドメイン「.yokohama」が登録開始になったことを書いたが、今日はナンともお高~いドメイン名のハナシ。。 高値取引されるドメイン ドメイン名が売買対象になるのは昔からある話で …