CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

デジハリ クリエイターズオーディション2009秋

投稿日:2009年9月27日 更新日:

金曜日、デジハリ東京校でクリエイターズオーディション(略して「クリオ」)が開催された。
最近、東京校にはご無沙汰であったが、10月からまた新たにWebディレクターコースの講師を依頼されたこともあり、久々に行ってきた。

発表した16名の皆さんは皆それぞれ頑張っていたが、、以前に比べ見に来ている人の人数が減っていたように感じた。
参加している企業も少なくなっているような気がしたが、それ以上に見学に来ている在校生がとても少なかったのが 残念だ。
こういう発表を見て刺激を受けるのはとても大切なことだと思うのだが、、

担当する講師や、デジハリのスタッフがあまりPRしないのか、、それともそもそも その程度のやる気しかないのか。。

「オーディション」という場なので、来ている企業も少なからず求人目的であると思うが、、発表者が皆同じようなスーツ姿で、用意した原稿を諳(そら)んじた 画一的な表面的な発表会になっているのも気になる。
採用する立場からコメントすれば、現時点でのスキルはあまり関係なく、その人の人柄、人間性が最も知りたい部分であるが、その個性を出さずに画一的な発表を見させられても評価のしようがない、というのが正直なところ。

あとは、クリオに選ばれなかった卒業生も、ぜひ懇親会に参加していただきたい。
発表者だけでなく、一人でも多くの人と話をしたいから。

受講生は皆それぞれ頑張っているので、一人でも多く夢を実現できるように、期待しています。

-業界・技術情報
-,

関連記事

迷惑メールフィルタ

仕事がら多くのメールアドレスを使っており、またネット上で公開しているアドレスなどもあり、迷惑メール、スパムメールが日々たくさん来る。 平均500~多い日で1000通くらい。。。orz なので、受信メー …

Amazon:インスタントストアがサービス終了する!(~2017/10/27)

本機能を使っているサイトは見直しが必要 Amazonのアフィリエイトである「アソシエイト・プログラム」の「インスタントストア」というサービスが今年の10月27日を持って終了するらしい! インスタントス …

他人事ではない、、神奈川県立高校ネット出願の不具合

Gmailのセキュリティ強化による波紋。。 神奈川公立高校の入試で、インターネットによる出願システムで「登録アドレスにメールが届かない」という不具合が起きてYahooニュースにも取り上げられる事態が起 …

不正アクセスでスパムメールの踏み台に。。

セキュリティホールを突かれたり、安易なパスワードを破られたり、はたまた モニタに付箋紙でパスワードを貼り付けていたり、、 不正アクセスされる要因はいろいろあるが、、 不正アクセスによる被害にはいろいろ …

Google翻訳すげー!会話モードでポーランド人と話してみた。

ホントに使えた!Google翻訳 先日、盛和塾横浜の勉強会にポーランドの方々が参加された。 そこで、かねてから「試してみたい!」と思っていた「Google翻訳」の会話モードで会話してみたら、、ちゃんと …