CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

朝礼

今週の考え方・フィロソフィの学び「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」

投稿日:2020年4月13日 更新日:


※テレワークに移行し、Zoom朝礼はやっているが それも作業報告のみで、日頃やっていた考え方フィロソフィの学びができないため、代わりに 毎週ワタシがコメントをメールで送ることにしている。

「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」

残念ながら 収束どころか、増加の一途をたどるコロナ感染ですね。
経済や生活に与える影響も甚大なので非常事態宣言は、できれば出る前に収束してほしい、、と願っていましたが どうやら期待通りにはなりそうにありません。

オフィスの向かいに、先月26日に新しい居酒屋が開店しましたが、先週の金曜日も 夜間自粛が叫ばれていたにもかかわらず 8割方お客さんが入っていました。
「自粛」という言葉は どうも任意性が高いイメージなのか、あまり緊迫感がないように見受けられました。
残念ですが、より強い非常事態宣言にせざるを得ないでしょう。

いつも学んでいる「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」の最も大切な「考え方」。
マイナスの考え方ではなくプラスの考え方を、と言われていますが、、今のような社会情勢の中でどのように行動するのか、その行動のプラスマイナスも ここで言う「考え方」に含まれるのだろうと思います。

こう何週間も自粛ムードが続くと 自分だって飲みに行きたいですけど、やっぱここはグッとガマンしなければ、、と自制しています。

まだしばらくはガマンしなければならない日々が続きそうですが、今は皆でお互い協力し合いながら乗り越えていかなければならないと思います。

国や政権に 不平不満を持っている人もたくさんいますが、いわゆるマイナス言葉である不平・不満・愚痴・嫉み、、等々の感情も 結局 因果応報 自分に跳ね返ってきます。

誰かのせいにしたくなる気持ちも分からないではないですが、今はみんなで「自分は何ができるか」を考えて協力していきましょう。

私はモンモンとしがちな 心と体をリフレッシュするため、久しぶりに週末 みなとみらいをランニングしてきました。

皆さんも、くれぐれも体調管理にはご注意ください。
今週もよろしくお願いします。

 服部
 
 

-朝礼


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今週の考え方・フィロソフィの学び「心に描いたとおりになる」

「心に描いたとおりになる」 ■今週の 考え方・フィロソフィの学び「心に描いたとおりになる」 —「心に描いたとおりになる」————&#8212 …

[今日の朝礼]感謝の気持ちをもつ

製品には魂が宿る 今日の朝礼、テーマは「感謝の気持ちをもつ」。 その中に「製品にはそれを作る人の心が反映される」、という一文がある。 製造業であれば「製品」、非製造業であれば「商品」または「サービス」 …

[今日の朝礼]成功するまであきらめない

「京セラフィロソフィ」をテキストに 今使っている朝礼のテキストは、稲盛和夫氏著「京セラフィロソフィ」。 日替わりの朝礼当番が、毎朝1章ずつ読み 感想を発表する。それを受けて私がコメントを述べる。という …

今週の考え方・フィロソフィの学び「真面目に一生懸命仕事に打ち込む」

「真面目に一生懸命仕事に打ち込む」 ■今週の 考え方・フィロソフィの学び「真面目に一生懸命仕事に打ち込む」 —「真面目に一生懸命仕事に打ち込む———&# …

今週の考え方・フィロソフィの学び「私心のない判断を行う」

「私心のない判断を行う」 ■今週の 考え方・フィロソフィの学び「私心のない判断を行う」 —「私心のない判断を行う」—————&# …