CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

社名への想いとロゴマークの変遷を振り返る

投稿日:

一昨日のブログ「おかげさまで 創立14周年!」で 創業からの歩みを振り返り、
昨日のブログ「オフィス変遷の歩みを振り返る」で 今までのオフィスを紹介してきました。

そして今日は社名とロゴマークの変遷を振り返ります。
 
 

社名へ想い

アットライズ/Attrise

attract」=惹きつける・魅力という単語と、
rise」=サンライズとかのrise(上昇)を掛け合せた造語です。
常に魅力的で上昇志向を持った会社でありたい、という想いから付けました。

デジタル時代に向け拘った「ア」と「a」

命名するにあたり拘ったのが、これから来るデジタル時代、、「ア」で始まり「a」で始まる社名。
順番的に上位にくるから少しでも有利だろう、と。

まぁ、SEO対策みたいなもの、、ですね。(^^;

で、実感としては、
デジタルではあまり五十音順とかアルファベット順に並ぶ機会は少なくて、
むしろ印刷とかアナログの方が こういった並び順が多いように感じてます。。
 
 

ロゴマークの変遷

初代ロゴ

2001年3月~2003年6月(約2年3ヶ月)

初代ロゴ-2
 
 

二代目ロゴ

2003年6月~2013年4月(約9年10ヶ月)

二代ロゴ264
 
 

現在のロゴ

2013年4月~

三代ロゴ-300

三代ロゴ漢字-714-s

三代ロゴ-h100
 
 
それぞれのロゴに思い出と愛着があります。
 
 

-アットライズ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

衝撃、ブレーカーが落ちた事件!

ブレーカーが落ちるという盲点。。 新しいオフィス、基本的には快適に過ごしているが。。 ある日、お昼に電子レンジを使っていたら、、なんとブレーカーが落ちた。。orz 調べてみたら、電子レンジは千数百ワッ …

機密書類の廃棄と古本のリサイクル募金「きしゃぽん」

書類、書籍の処分、、どうする? 明後日の引っ越しを控え、オフィスはダンボール箱などで雑然としてきた。 そんな中、創業当初から保管してある請求書等を含む機密文書と、おそらくもう読まないであろう古本の処分 …

事務所を移転します!

今のオフィスに移ってから早10年近くが経とうとしてますが、、今の人数の割にはちょっと広すぎることもあり、狭くはなりますが もっと駅から近いオフィスに引っ越しすることにしました。 今度は横浜駅東口 徒歩 …

似顔絵をリニューアル♪

新たに全員分を描いてもらう 弊社Webサイトのメインビジュアルとしても使っている、似顔絵イラストをリニューアルしました! 親近感をもってもらうためにと始めましたが、写真を掲載するには抵抗があるので、こ …

no image

派遣元責任者講習

人材派遣の認可をとるには「派遣元責任者」という人が必要になる。 この派遣元責任者は、指定された講習を受講すると「受講証明書」が発行される。 で、この講習は5年に最低1回は受講しなければならない決まりが …