CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

年末の恒例行事、バックアップ

投稿日:2014年12月30日 更新日:

auto0067-s
毎年、年末に決まってやること、、それは「バックアップ」。

・ハードディスクの丸ごとバックアップ(会社PC、自宅PC それぞれ)
・メールのバックアップ(会社PC → ノートPC → 自宅PC)

ハードディスクの丸ごとバックアップ

HDDのバックアップは、ブログ「究極のバックアップ、ハードディスク丸ごとコピー! 」に書いた通り、「これdo台」というツールで一発でOK!

P1020542-s
今年は会社PCは、12/15に終わらせていたので、あとは明日の大晦日、自宅PCをやるだけ。

メールのバックアップ

会社でも、出先でも、自宅でも、、常にメールチェックできるように、会社宛に届いたメールを「ノートPC」「自宅PC」用のアドレスに それぞれ自動転送している。

会社PCは、迷惑メールや保存の必要がないメールを削除したり、顧客クライアント毎にメールを振り分けたり、それなりに整理しているが、ノートPC&自宅PCは 受信したまま整理することなく「受信トレイ」に溜めたままになっている。

なので、こちらも年に2回くらい 会社PCのメールBOXを丸ごとノートPC&自宅PCにコピーするようにしている。

そして今日30日、出社してすぐに「会社PC → ノートPC」にバックアップ完了。

あとは明日の大晦日、「ノートPC → 自宅PC」にコピーすれば、年内にやるべきバックアップは全て完了!

備えあれば憂いなし

PCやハードディスクの障害/クラッシュは、そのうち必ずと言っていいほどやってくる。
そんなときに備えて、「いかに速やかに元の状態に戻せるか」ということがポイントとなる。

定期的なバックアップは、そんなときに備えた保険のようなものだ。
現に、今まで数年に一回くらいの割合で、バックアップに救われている。

備えあれば憂いなし!

-よもやま話
-,

関連記事

「一生に一度は」のハズが5度目のフルマラソン

湘南国際マラソン、走ってきました! 一昨日の文化の日、「湘南国際マラソン」に参加してきました! 一生に一度はやってみたいこと いつの頃からか、「一生に一度はやってみたい」ことがアタマの中にあって、 富 …

富士登山、今年も行っちゃいました。

一生に一度は、、のハズが。。 今年も富士山に登ってきました!(2018.05.15(日)) 「一生に一度は登りたい」との思いから、気がつけば早5回目の富士登山となりました。。(^^; ※富士登山に関す …

今年もお世話になります。。花粉症対策に「べにふうき」が手放せない。

今年もついに来た~、気象庁発表から遅れること2日の自覚症状 気象庁が、先週くらいから花粉が飛散しだした、と発表した。 それから数日、、一昨日くらいから、きてます。。ワタシも。 今朝も愛犬の散歩で外に出 …

「四面連刷はがき」ってご存知?

4枚分の業務用 年末も押し迫ってきて、年賀状印刷の検討をしていたら、、 印刷会社さんから「年賀ハガキはこちらで用意します」と言われた。 というのも 何やら「四面連刷はがき」なるものがあるらしい。  ※ …

非常食、味見してみた

賞味期限迫り、買い換え時期 昨年10月のブログでも保存用非常食の入れ替えについて書いたが、第二陣の期限が迫ってきたので買い換えることに。 買い換えるにあたり、一度試食してみて、、非常食とは言ってもでき …