CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

中学の修学旅行以来の奈良へ

投稿日:2019年5月20日 更新日:

京都例会_20190511140736-s

京都→奈良まで足を延ばしてきました

先週の金曜日、盛和塾の勉強会が京都で開催された。
翌日が土曜日だったので、奈良まで足を延ばしてみた。

奈良は 中学の卒業式以来、、もぉ何十年ぶりになるか。。(^^;

所どころで蘇る 当時の記憶

何十年ぶりでも、所どころで 修学旅行当時の記憶が蘇る。
「あ、この場所、こっちの方から来たかも…」てな感じで。。

修学旅行シーズンでもあり修学旅行生も大勢いたが、、
修学旅行生以外は ほぼほぼインバウンドの人々。
その中でも やはり中国人観光客が圧倒的に多かった。

京都から奈良への移動は 近鉄特急を使ったが、、
今時 喫煙車両があるのには驚いた( ̄○ ̄;)
 
京都例会_20190511151618-s
京都例会_20190511152154-s
京都例会_20190511143756-s
京都例会_20190511102218-s
 
 

-よもやま話

関連記事

5,400円で買ったシューズを、5,000円で修理してみた(笑)

愛用のスニーカー、アディダスのスタンスミス(Adidas StanSmith)。 学生のときから、もうかれこれ30年もずっとコレを愛用してきた。 今のでもう何代目だろうか、、たぶん6~7代目くらいだと …

no image

今日から4月

今日から4月。 新年度が始まる。 思い起こせばもぉ20年以上も前の4月1日、、緊張の面持ちで会社の入社式に臨んでいた。 それからあっと言う間に12年が経ち、その会社を辞めて今の仕事を始めてから早9年目 …

富士登山!

たまにはプライベートな話題を。 お盆休みをいただいて、富士山に登ってきました! 人生3度目の富士登山。 五合目から見上げる富士山は、山頂付近に笠雲がかかったような感じでしたが、前日までの雨から一転、快 …

スケジュール管理はGoogleカレンダーがオススメ

スケジュール帳の今昔 皆さん、スケジュール管理、どのようにされてますか? 私は学生時代から手帳式のスケジュール帳を長いこと愛用していましたが、インターネットが普及し携帯端末でもカレンダー情報を管理でき …

かゆい所に手が届く、それがユーザーインタフェースの極意

カタログスペックには表れない、細部の設計思想 「ユーザーインタフェース(UI)」と言うと、コンピュータ機器とそれを使う人間との間で情報のやりとり、入出力などを指すことが多いが、何もコンピュータに限った …