CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

献血記念

投稿日:2008年7月7日 更新日:

趣味、、というワケではないのだが、毎日ありがたく暮らすことができる感謝の気持ちも込めて、年に2~3回 献血に行っている。

もともと 前職を辞めて、無職の状態でデジハリに通っているときに少しでも社会貢献になれば、、との気持ちで行ったのが最初である。

初めて献血したときは、かなり青ざめた顔になったらしく、、「このまま帰らすわけにはいかない」と、献血バスの隣に止めたワンボックスに連れて行かれ、しばし寝かされた。。orz

が、今ではそんなこともなく、また献血バスよりも「献血センター」に行った方が設備も待遇も良いことがわかったので、時間の余裕があるときに 献血センターでするようになった。

今回行ったら、「10回目なので記念品を~♪」とのことで、何やら うやうやしい箱をいただいた。
箱には「献血記念」と書いてあり、中を開けると お猪口のようなモノが。。。

今度、コレで日本酒でもいただくとしましょうか。。w

今回、「私は緊急時の献血要請に応じる意志があります」という、ドナーカードのようなものを勧められ、、それも作成してきました。

まぁ、日本人の中では貴重なAB型なので、、困ったときはお互い様、ってトコですね。w
もともと最初に行ったキッカケも、新聞に「AB型が不足!」って記事が出てたからだったし。。(笑)

-よもやま話
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

意外と知らなかった、、喪中と年賀状の関係

昨日のブログは「お正月飾り、いつからいつまで飾るの?」という素朴な疑問について書いた。 そして今日は、もう一つ 気になっていたことがあったので また調べてみた。 それは「喪中と、年賀状を控える期間」に …

紛失したポケットWifiが戻ってきた!

出張先でなくした。。 先月、1/12(木)~13(金)にかけて、岐阜へ出張に行った。 で、戻ってきたらポケットWifiが見当たらない。。 打合せとか、外出先で使う用に持ち歩いているものだが、、 泊まっ …

no image

継続は力なり

昨日、お取引先でもある「長野与里子バレエ研究所」主催のバレエ発表会が鎌倉芸術館で開催され、ご招待され見に行ってきました。 小さな子供から大人まで総勢50名近い方々が参加。 客席にはご両親や祖父母まで総 …

富士登山!

たまにはプライベートな話題を。 お盆休みをいただいて、富士山に登ってきました! 人生3度目の富士登山。 五合目から見上げる富士山は、山頂付近に笠雲がかかったような感じでしたが、前日までの雨から一転、快 …

お菓子の大人買い!?

お取引先で お菓子の斡旋販売キャンペーンがあったので、大人買い(^^; なければ ないで ガマンできるけど、、 手元にあると ついつい食べちゃって、止められなくなる。。 廻りの人たちにも配って、、自分 …