CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

3.11、東日本大震災から3年。。

投稿日:2014年3月12日 更新日:

昨日、3月11日で東日本大震災から早くも3年が経過しました。

思い起こせばあの日、横浜のオフィスで強い揺れを感じ、在席していた社員も自主的に机の下に潜るなど恐怖を感じて避難したのを覚えています。

テレビをつけてみると、津波の恐ろしい映像が映し出されていて、コトの重大さに背筋が凍る思いでした。

ちょうどスタッフが3人、15時からの打合せに みなとみらいのお客様のところへ行っているところで、、安否確認しようにも電話は繋がらず、TwitterやSkypeといったツールで やっとなんとか連絡がとれ、とりあえず無事であることは確認できました。
その後 彼らはお客様のところでお借りしたヘルメットをかぶり、1時間以上かけて徒歩で戻ってきました。

電車も全てストップしてしまい、徒歩等で帰れる社員は早めに帰宅し、ほとんどの社員はそのまま会社に留まり夜を明かすこととなりました。
それからコンビニに買い出しに行くも、既に棚はほとんどが空で、やっとのことでカップラーメンがあと10個くらい残っていて、なんとか人数分確保できたことを覚えています。

それからしばらくは計画停電などもあり、省エネムードも高まっていましたが、いつしか以前と変わらぬ煌びやかなネオンやライトアップが復活し、そういう意味では震災の記憶もすっかり風化してきてしまっていると感じます。

直接的に被災地に行ってボランティア活動とかできたわけではないですが、今また普段と変わらぬ何不自由ない暮らしができている私たちにできることは、まずは世のため人のために一生懸命に働き、自分に与えられた役割を通して社会貢献していくことが せめてもの務めだと思います。

暑いだ 寒いだと、、とかく不平不満やグチを言ってしまいがちですが、今こうして生かされていることに感謝し、真面目に生きていきたいと思います。

被災され今なお不自由な生活をされている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々へ、
黙祷。

-よもやま話
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ラスト日の出

元旦の日の出を「初日の出」と言うが、、はたして大晦日の日の出は何と言えばいいのだろう? あまりピンとくる言い回しがないので、、とりあえず「ラスト日の出」とでも言っておこう。 大晦日の今日もいつも通り早 …

朝起きのススメ

かれこれ15年以上、早起きの生活に 早起きは三文の徳、という諺もありますが、、特技は?と訪ねられると「早起き」と答えるくらい、早起きは得意です。って言うよりも、目が覚めちゃうんですよね。。(^^; 決 …

20回目の献血

献血マニア、、というわけでもないが、出来る限り献血に行くようにしている。 というわけで、今朝は休日出勤の前に朝一で献血センターへ。 献血は、 前回から3ヶ月以上経過していること 1年間に3回以内(12 …

no image

ルーバー雨戸

自宅のリビングと和室の雨戸を、それぞれ1枚ずつ 「ルーバー雨戸」に替えた。     ルーバー雨戸は、ブラインドのように角度を調整して風を取り入れたりできるタイプの雨戸。 昼間、愛犬だけを留守番させて外 …

遺伝子検査、やってみた!

MYCODEの「ヘルスケア」という検査キット Facebookで知人が何人か遺伝子検査の結果を投稿していたので、自分もやってみた。 数あるキットの中から、今回チョイスしたのが MYCODEの「ヘルスケ …