CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

エアコンの祟り?

投稿日:

3年間で 3度目の故障。。

またエアコンが壊れた。
横浜駅東口のオフィスに引っ越してきてから、3年間で 3度目の故障。。(>_<)
P1050943-s

毎年1回ずつ

一昨年はゴールデンウィークに冷房が入らなくなり、GWをはさんで2週間くらい灼熱地獄に耐えた。
翌年の昨年は、今度は温度調節ができず常時「8度」の冷風が出るという、、今度は極寒地獄。。(^^;
そして今年は、一昨日の午前中 突然送風しか出てこなくなった。。。(>_<)

そして今日現在、まだ直らず。。

サーキュレーター2台で応急処置

P1050944-s
とりあえず、廊下のエアコンを最大の19度でガンガン効かせ、それを2台のサーキュレーターで送り込むという作戦で、、
どうにか室内は30度に維持。
暑いけど、死ぬほどではないかな。。(涙)

熱中症になっても困るので、今日は女性スタッフには自宅待機してもらいました。
交換部品を調達して、明日修理できるらしい、、とのことで、
明日は土曜日なので、スタッフに出社してもらい対応してもらうことに。。

お盆休み明けの今週、、業務への影響は大きいです。。
来年こそは、何事もなく稼働していてほしいと、節に願う今日この頃です。。
 
 

-よもやま話

関連記事

軽井沢マラソン(ハーフ)、走ってきました。

マラソンシーズン幕開け! たまにはプライベートな話を。。 一昨日(10/25(日))、軽井沢マラソンに参加してきました。 ワタシが出たハーフ(21km)は、軽井沢プリンスショッピングプラザをスタートし …

34回目の献血

前回の献血から3ヶ月経過 前回、1月3日に献血してから3ヶ月が経過したので、今日また献血に行ってきた。 3回に1回くらいは、事前の血液検査でヘモグロビンの値が規定値に足りず、、門前払いされるのだが、今 …

戸塚区民の悲願!、戸塚駅大踏切のアンダーパスがついに来月開通!!

どんどん便利になる公共工事 以前、戸塚駅の近くに住んでいたワタシにとっても、待ちに待った! という感じの戸塚大踏切のアンダーパス(東西地下自動車通路)が、いよいよ来月25日に開通になるようだ。 今日、 …

ハーレー試乗会♪

昨日の日曜日、お取引先でもある丸富オート販売さん主催の「ハーレー試乗会」に行ってきた。 いつかはハーレー乗りたいな、、と思いつつ 大型免許取ってから一度も大型乗ってないので、まずはちょっとお試しに。 …

宅急便の再配達を防ぐ「クロネコメンバーズ」が超便利!

三方良しの会員サービス このところ宅配便配達員の方が疲弊している話をよく耳にする。 当日配送や、細かな時間別配送など、、利用者にはとても便利であり、私も会社で、自宅で 相当お世話になっている。 会社・ …