CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

機密書類の廃棄を依頼していた証明書が届いた。

投稿日:

引っ越し時の機密書類処理

引っ越しの際に出た大量の機密書類。
これを溶解処理の業者に機密書類廃棄依頼することにした顛末は以前のブログに書いたが、
その溶解処理の証明書が届いた。

auto0044-1

溶解処理は別の専門業者が

これを見ると、溶解処理はまた別の専門業者が行っているようだ。

何はともあれ、宅配便で普通にダンボール送る金額よりも安いのでは? というお値段で、引き取りに来てくれて、溶解処理までしてもらえた。
以下、金額の内訳。

書類は、ダンボール箱2箱。
 サイズ:100cm未満×1箱=¥750-
 サイズ:110cm未満×1箱=¥900-
 証明書発行オプション=¥200-
 合計税抜=¥1850-

実際にはコレに消費税がプラスされていたが、、
それでもトータルで2,000円弱。
とてもリーズナブルに処分できた♪

最後の廃棄処理もネットで依頼中

実は、、まだ旧オフィスに処分が必要なモノが若干残っている。。

P1030078-sこちらもビル管理の業者に見積り依頼したら、そこそこのお値段。。(>_<)
なので、ネットで探してみたら その1/3以下の金額で請け負ってもらえる業者を発見!
今、引き取り日時の調整中。。

機密書類の処理もネットで調べた安い業者にお願いしたが、やっぱネットでいろいろ調べていくと安くやってもらえる業者さんとか見つかりますね。

-アットライズ
-

関連記事

no image

派遣元責任者講習

人材派遣の認可をとるには「派遣元責任者」という人が必要になる。 この派遣元責任者は、指定された講習を受講すると「受講証明書」が発行される。 で、この講習は5年に最低1回は受講しなければならない決まりが …

アットライズロゴ

おかげさまで 創立14周年!

アットライズは本日3月1日で 創業14周年を迎え 15年目に突入いたしました! 小さな歩みではありますが、ここまで続けてこれたのも ひとえに今まで直接的、間接的に支えてくださった多くの皆さまのおかげと …

デジカメ講習

デジカメ講座

先週の土曜日、知人が懇意にしているカメラマン(*1)を講師に デジカメの講習会が開催されました。 初級編の手ブレしにくい構え方などから始まり、露出補正・被写体深度など 中級編まで。 シャッタースピード …

新居での一週間、なかなか快適♪

先週末オフィスの引っ越しをして、月曜日から本格的に新オフィスでの業務開始となりました。 一週間が過ぎ、やっと床のダンボールがほぼなくなり整理できてきました。 今日は新たに観葉植物のお祝いもいただき、ホ …

またひとつ、華やかになりました♪

またまた引っ越しのお祝いを頂いてしまいました。 こちらも見事な胡蝶蘭! 華やかさがアップしました! お気遣いいただき、ありがとうございます! 明日は、内装工事でやり残したデスクと天井の塗装をやってもら …