CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

デジカメ講座

投稿日:2012年7月30日 更新日:

先週の土曜日、知人が懇意にしているカメラマン(*1)を講師に デジカメの講習会が開催されました。

デジカメ講習

初級編の手ブレしにくい構え方などから始まり、露出補正・被写体深度など 中級編まで。
シャッタースピードと絞りのバランスで変わってくる、程度は知っていましたが、具体的にどうするとどう変わるのか、なんてことは全く知らない素人で、、改めて論理的に学んだのは初めて。
特に被写体への光の当て方を学べたのがよかったです。

デジカメ講習会

仕事上、お客様の施設やスタッフの方などを撮影する機会もあります。
Webサイトの場合、掲載する画像のクオリティでサイトの出来がものすごく左右されるので、今回学んだノウハウを実際の撮影シーンで 躊躇なく生かせるように 復習しておきます。


(*1) 藤江司人氏(合資会社アイザックエレメント)
藤江さんの紹介記事: http://www.isaac4.co.jp/

-アットライズ
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「新着ちゃん」商標登録完了

当社のサービスとしてご好評いただいている「新着ちゃん」の商標登録手続きが完了しました! 以前「いえさが」を商標登録したときは 弁理士さんに手続きをお願いしていましたが、今回は社内でトライ。 申請してか …

no image

アナログ → 地デジ対応へ

明日でアナログ放送終了、、ということで 駆け込みで地デジ対応の薄型テレビを購入。     会議のときなどに、気軽にPCの画面を映し出せるモニタとして活躍しそう! 今まではプロジェクターだったので、準備 …

4月度全体MTG&フィロソフィー勉強会

「考え方」のベクトルを合わせる 毎月第一月曜日に開催している「全体MTG&フィロソフィー勉強会」、今月は4/4(月)の午前中に開催。 「考え方」がバラバラでは まとまった強い組織にならない、と …

6月度全体MTG&フィロソフィー勉強会

今月は、鎌倉円覚寺管長 横田南嶺老師のご講話DVD テーマ:「真民詩のこころ『鳥は飛ばねばならぬ』」 詩人 坂村真民先生の誕生日にあたる、本年1月6日(金)に真民先生ゆかりのお寺 横浜磯子の宝積寺にて …

電話代が気になって仕方ない!ネットワーク環境の進化で振り返る創業当時からの歴史

創業14周年にあたり、創業当時からの歴史を振り返る企画(!?)第四弾! 創業当時はインターネットの常時接続がまだない時代。。 今回は、そんな時代からの仕事におけるネットワーク環境の進化を振り返ります。 …