CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

派遣元責任者講習

投稿日:2008年9月30日 更新日:

人材派遣の認可をとるには「派遣元責任者」という人が必要になる。
この派遣元責任者は、指定された講習を受講すると「受講証明書」が発行される。
で、この講習は5年に最低1回は受講しなければならない決まりがある。

前回受講してからそろそろ5年が経過するため、昨日2度目の受講となった次第。

朝から夕方まで、まる一日かけて、要点や法改正があったところなどの講義を受ける。

昨日の講習は、ホテルの広い部屋で約250名が受講。
大きな会場だと一度に500名が受講することもある。

派遣会社の数も右肩上がりで増えており、全国の派遣元責任者はいったい何名になるんだろか。。
講習は、全国各地で頻繁に行われているが、早めに申し込まないとスグに満席になってしまう。
受講料が約9,000円だから、、いったいどれだけの利権、、いや金額になるんだろうか。。。

-アットライズ
-, ,

関連記事

平成31年仕事初めは地元の氏神様へお参り

平沼水天宮へ初詣 平成31年、2019年 仕事初めの今日、例年のごとく地元の氏神様「平沼水天宮」へスタッフ総出で初詣に。 三が日を過ぎた今日は、それほどの混雑でもなく、やはり会社関係で参拝されていると …

2014年度 夏期休暇について(お知らせと考え方)

各位 今年の夏期休暇は、各社員が分散して取得いたしますので、 アットライズとしては通常通り営業いたします。 ※各担当が休暇をいただく場合には、極力他のスタッフで フォローできる体制にして参りますが、場 …

no image

危機管理

インフルエンザが猛威を振るっているが、以前会社として「新型インフルエンザ」の感染防止に関する行動指針を決めて周知していた。 備えあれば憂いなし、、だったら良かったのだが、 先週末から週明けにかけて、事 …

no image

朝礼のスピーチにこんなネタはいかが?「職場の教養」

「朝礼ネタ」で意外とアクセスが 昨日の日記で、アクセスキーワードについて述べたが、、 意外な健闘(!?)を見せた「朝礼ネタ」関連について。。 どうやら朝礼のネタで困っている方が多いようだ。。(笑) & …

全体MTG&フィロソフィー勉強会

月1回の学びの日 昨日は月1回の全体MTGとフィロソフィー勉強会の日。 「日本でいちばん大切にしたい会社」から学ぶ 今回の題材は、徳島にある西精工株式会社さんを取材したDVDによる学び。 西精工の西社 …