CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

架空請求が。。。

投稿日:2008年10月3日 更新日:

ケータイ(auのCメール)に、架空請求のメールが。。
 
「サイト未納料金があります。本日18時迄に連絡なき場合、法的手続きを取らせて頂きます。 0120-***-521」だと。。。
 

 
あわてて電話しちゃう人とかいるんでしょうな。
だからオレオレ詐欺がいつまで経っても繁盛してる。。
 
ちなみに、先日うちの実家にワタシの名を語ってオレオレ詐欺の電話がかかってきたそうです。。orz
応対した母親が ワタシの偽者に「声が違うみたいだけど!?」と言ったら切れたそうな。
母親曰く、過去にもあって今回が2度目らしいです。。
 
 

-業界・技術情報
-, ,

関連記事

Googleマップ「ストリートビュー」はスゴい!

Googleマップの「ストリートビュー」がついに日本でも見られるようになった。 打合せ先の地図を調べようとしたら「ストリートビュー」を体験できた。 初めて行く場所の路地の様子などが事前にわかるのはスゴ …

不正アクセスでスパムメールの踏み台に。。

セキュリティホールを突かれたり、安易なパスワードを破られたり、はたまた モニタに付箋紙でパスワードを貼り付けていたり、、 不正アクセスされる要因はいろいろあるが、、 不正アクセスによる被害にはいろいろ …

請負契約に関する消費税増税の扱い

ソフトウェア等 請負契約の経過措置 弊社では、ホームページ制作やシステム開発等を請け負い(依託され)、構築・納品していますが、契約日から納品日まで概ね数ヶ月を要します。 そのため契約日と納品日の関係で …

フィッシング詐欺メールが来た!

クレディセゾンを語る怪しいメールがきた。。 パッと見 あやしさ満載(^^; タイトルは「重要:《セゾン》Netアンサー」。 メールの書き出しは、 – – – &#8 …

no image

@niftyのサポート対応、ついに最も恐れていた事態に。。

nifty内の他のプランに変更 自宅のプロバイダ+固定電話+CATVの総費用をもっと安くする方法はないか、フレッツ光の光テレビへの切り替えなども検討してみたが、、結局総合的に判断して現状の3契約を残し …