CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

スマートフォン

スマホ、機種変しました!IS05→Xperia VL SOL21

投稿日:

小さいのが魅力で買ったのに、今はデカい機種しかない!

ガラケーから初のスマホ、シャープ「IS05」に変えたのが2011年4月。
なるべく小さなサイズが欲しくて、コンパクトなIS05が発売され 満を持して購入し、今まで愛用してきた。

が、ここ1~2年、動作が重くてガマンの限界がきていたが、、
最近のauのスマホときたら、バカでかいサイズばっかりで、どうみてもワイシャツの胸ポケットに収めるにはムリがありそうな機種ばかり。。
どうしてAndoroid端末もiPhoneのようなスマートな端末を作れないものか。。(iPhone6はデカくなっちゃいましたが。。)

だったらiPhoneにすれば!? という声が聞こえてきそうだが(笑)、、毎日使うアプリでAndoroidにしかないモノがあるんです。。

待ちくたびれて、、中古端末に

新機種発表のたびに期待しつつ、ずーっと待ってましたがコンパクトな機種はどうにも出てきそうにないので、結局少し前の機種で比較的小さめのものを中古で探すことにした。

で、いろいろ検討した結果、ソニーのXperia VL SOL21が良いとの結論。

ヤフオクでおよそ1万円でゲット。
P1020795

それでも片手では操作しづらい大きさ。。

最近の機種とくらべれば相当小さいが、それでも片手では親指が届きにくかったり、まだイマイチ慣れない。
でも、スコスコ素早く動作して、すこぶる快適!

旧機種からの必要データの移動もスムーズにいき、目立ったトラブルもなく移行できました。

留守電機能がない!

IS05には、留守電機能が標準装備されていて、それが当たり前と思っていたが、、どうやら留守電機能が装備されている端末は 国内メーカーのごく限られた機種だけだったようだ。。
なので、SOL21は最初その機能がみあたらなくて いろいろ調べたが、ないみたい。
当たり前のように使っていた機能がなかったのでちょっと驚いた。
キャリアが提供している留守電サービスはあるが、月額有料だし再生機能もイマイチ使いづらかったりするので、躊躇している。。

ググってみると、いろいろ裏技に近いようなテクニックを駆使して留守電機能を実装している人がいるみたいなので、ヒマができたらチャレンジしてみよう。。
実装できたら、ブログで紹介します!

-スマートフォン
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカバー、意外な落とし穴!

スマホにカバーは付けちゃダメ!? スマホにキズがつかないようにカバーをしている人、多いですよね。 かく言うワタシも、シリコン制のカバーを愛用していたりします。 で、このスマホカバー、バッテリーの放熱を …

[スマホ]ガマンの限界だったのでSHARPのIS05を初期化した

(#^ω^)ピキピキ 愛用のスマートフォンは、SHARPのIS05という端末。 3年前の2011年4月から使い始め3年が経つが、だんだん動作が重くなってきて、、 最近はガマンの限界を超えてきた。。 …

iPhone6購入!も、手続きに2時間もかかった件

長女のiPhone6を購入! 前回のブログ「スマホ、機種変しました!IS05→Xperia VL SOL21」で、ワタシのスマホが動作が遅くガマンしきれず機種変更した話を書いたが、、 同じように3年前 …

Windows「サウンドレコーダー」で「オーディオ録音デバイスが…」エラーになったときの対処

以前のブログ(*1)でスマホの着信音を自分で作成(加工)した方法を記載したが、Windowsの「サウンドレコーダー」を起動したときに、「オーディオ録音デバイスが見つかりません。」のエラーになるケースが …

格安スマホに乗り換えました!(使用1ヶ月の感想)

約1ヶ月使った感想 先月ブログ「格安スマホに乗り換えます!」で、格安スマホに乗り換える決断を書きましたが、乗り換えてから約1ヶ月使った感想などを記しておきたいと思います。 プランはmineo(マイネオ …