CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

ご注意!「突然現れるパソコンの警告表示」。。

投稿日:2014年5月15日 更新日:

1408431476_Ad_aware-destroy

今月の10日13日のブログで、しつこいアドウエアについて その削除方法も合わせて記載したが、こういった被害が急増していると、一昨日の読売新聞夕刊記事にも出ていた。

国民生活センターのサイトでも注意を呼びかけているので 皆さんもご注意ください!

この件には2つ考慮すべきことがあって、、

  1. 一つは、「突然現れるパソコンの警告表示」に驚き、クリックして購入してしまわないこと
    購入してしまうと自動継続になり、簡単には解約できない仕組みになっている。。
  2. そして二つめは、クリックしなかったとしても このウザい表示が延々と出続け、アンインストールするのにもかなりの労力(スキル)が必要になること。

 

(1)は、日頃PCを使い慣れたワタシですら、ダマされてクリックしそうになるほど巧妙に、何重にも仕掛けられているので、普通の人であればあわててクリックしてしまうのも理解できます。
なので、まずは こういうスパム表示があることを知っていただき、実際に直面したら「コレは あのときの…」と思い出していただきたい。

(2)は、ワタシのブログ記事(5/10投稿記事、5/13投稿記事)などを見ていただき、冷静に対処するようにしてください。

-業界・技術情報
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネット世論の影響力

都議会ヤジ問題・・・東京都議会で質問に立つ女性議員にセクハラともとれるヤジを飛ばした議員が大問題になっている。 発言の趣旨とか政治的なことは こういう場ではあえて論じないとして、 ここでは、この問題が …

no image

横浜市デザイン相談

横浜市で、「横浜市デザイン相談」という事業を行っている。 このデザイン相談、市内に事業所のある中小企業を対象として、年間5回まで ナント無料で相談に乗ってアドバイスをしよう! という太っ腹なもの。 し …

「Windows XPのサポートが来年で終了」することへの対応について

XP、終了。 来年 2014年4月9日(日本時間)で、Windows XPのサポートを終了する、と マイクロソフトが発表しました。(詳しくは > こちら ) この件で、最近いろいろな方から「Windo …

no image

[CMS]MTの画像アップ:サムネイルのデフォルト設定変更

サムネイルのデフォルト設定変更がとっても面倒 Movable Typeで画像をアップする際、サムネイル画像の設定で、デフォルト値が通常自分が設定する値と違うため、写真ごとに設定値を変更する必要があり、 …

WordPressの落とし穴:「.htaccess」が勝手に書き換わる!

知らぬ間に編集した内容が消えていた。。 WordPressを使ってサイトを構築している場合、「.htaccess」を使ってサイトの設定等をコントロールすることがある。 しかし、ある日突然 設定していた …