CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ ブラウザ 業界・技術情報

IEの脆弱性:WindowsXP向けセキュリティパッチも公開。。

投稿日:2014年5月25日 更新日:

 

1408430553_Microsoft_alt

4/26に脆弱性が発覚して大騒ぎとなった Microsoft社のブラウザ「Internet Explorer(IE)」について、5/1のブログで書いた。

このときのブログでは、

尚、先月サポートが終了したWindowsXP用のパッチは提供されないので、今後XPを使い続けるリスクが益々拡大する。

と結んだが、、実はそうではなかった!

マイクロソフトは 5/02にセキュリティパッチを公開したが、4月にサポート終了していたWindowsXP用のパッチも「例外的」に提供した。
詳しい記事は > こちら

「サポート終了からそれほど時間がたっていないため、今回は例外的にパッチを提供する」として、あくまでも例外的な措置であることを強調しているらしいが、、サポート終了からあまりにもスグなタイミングだっただけに、やはり対応せざるを得なかったのかな。。

いずれにせよ、WinXPを使い続けることのリスクはまだまだあるので、まだお使いであれば一刻も早く切り換えるべきだ。

-ウィンドウズ, ブラウザ, 業界・技術情報
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windows10にアップデートしてみた!

公開から数ヶ月、試しに1台 Win7→10へアップデート Windows10の公開から2ヶ月経過した9月時点のOSシェアを見ても、Windows10のシェアは 6.6%止まり。。 ※記事・グラフ出典: …

古いバージョンのIEでブラウザチェックする方法

Webサイトは閲覧する環境によって見え方が違う場合がある Webサイトは、実はどのパソコンで見ても同じように見えるとは限らない。。 例えば、OS(Windows/Macなど)や、ブラウザの種類(Int …

[Firefox]アドオンを使わずにソースビューワーを外部エディターに変更する方法

どうしても秀丸でソースを開きたかった! Firefoxで、「ページのソースを表示」した際に、任意の外部エディターを指定するには「ViewSouceWith」というアドオンを使うことは結構知られていると …

[Firefox]右クリックしたときのコンテキストメニューの順番を入れ替える方法

Firefoxの便利なアドオンについては、ブログ「効率が格段にアップする便利なFirefoxアドオン10傑」に記載したが、その中で「選択文字列を右クリックで、そのまま検索」できる「Context Se …

[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法

作業中に勝手に再起動され凹む。。 Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。 特に、Windows10にアップグレードして …