CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

昔のサイトが見られる:Internet Archive

投稿日:2010年4月12日 更新日:

昔のサイトを丸ごとアーカイブしている、その名も「Internet Archive」(インターネットアーカイブ)
http://www.archive.org/
 
このサイト、見たいサイトのURLを入力すると、過去に遡ってその時々のサイトを丸ごとアーカイブ保存してある、というもの。
言葉ではわかりにくいと思うので、百聞は一見にしかず、実際に試してみていただくとスグにご理解いただけると思う。
 
こちらの画像が、試しに「東京大学」( http://www.u-tokyo.ac.jp )を入力したところ。
  ↓

 
一番過去のデータは 1997.5.20のデータ。
このときのものから、表示されている日付をクリックすると、その日付時点での当該サイトが見られる。
 
過去のサイトを遡って見たいときには、こちらをお試しあれ。。
 
※ただし、サイトの作りによっては、必ずしも完全な状態で保存されているわけではありません。
 

-業界・技術情報
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネット世論の影響力

都議会ヤジ問題・・・東京都議会で質問に立つ女性議員にセクハラともとれるヤジを飛ばした議員が大問題になっている。 発言の趣旨とか政治的なことは こういう場ではあえて論じないとして、 ここでは、この問題が …

テキストファイル編集の落とし穴!「BOM」

見かけ上は全く同じ記述だが、ファイルサイズが異なる。。 WebサイトやWebシステムの更新等を行っていると、例えば「.htaccess」などを編集した際に 良きせぬエラーとなることがある。(phpファ …

メモリが驚くほど安くなった。

先日のブログで、スマフォの初期化をした話を書いたが、 初期化するにあたり、今まで 2GBだった「MicroSD」を、32GBに大幅容量アップした。 (容量的にはも64GBとかもっと大きなものもあるが、 …

SSL証明書って本当に必要?

SSLは データを暗号化し盗み見などを防ぐ技術 Webサイトの申込みフォーム等で広く普及している「SSL」。 URLが通常の「http://」ではなく「https://」になり、ブラウザのURL欄に鍵 …

no image

バーチャルだから、尚さら求められるスピード対応

週末、旅行の予約をするのに、ネットでイロイロ探していた。 旅行会社に問い合わせ で、具体的に興味を持ったプランについて、オンラインで問い合わせをした、、が、オンラインなので いつ返事が来るともわからな …