CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

昔のサイトが見られる:Internet Archive

投稿日:2010年4月12日 更新日:

昔のサイトを丸ごとアーカイブしている、その名も「Internet Archive」(インターネットアーカイブ)
http://www.archive.org/
 
このサイト、見たいサイトのURLを入力すると、過去に遡ってその時々のサイトを丸ごとアーカイブ保存してある、というもの。
言葉ではわかりにくいと思うので、百聞は一見にしかず、実際に試してみていただくとスグにご理解いただけると思う。
 
こちらの画像が、試しに「東京大学」( http://www.u-tokyo.ac.jp )を入力したところ。
  ↓

 
一番過去のデータは 1997.5.20のデータ。
このときのものから、表示されている日付をクリックすると、その日付時点での当該サイトが見られる。
 
過去のサイトを遡って見たいときには、こちらをお試しあれ。。
 
※ただし、サイトの作りによっては、必ずしも完全な状態で保存されているわけではありません。
 

-業界・技術情報
-

関連記事

[ネット活用]ITとは縁遠い業界こそ、優位に立つチャンスあり!

まだまだ意識が低い業界こそチャンス! 先日、オフィスの床清掃をしてくれる会社をネットで検索した。 この業界は、家族経営的な小規模事業者も多いと思われるが、まだまだWebサイトにもあまり力を入れている所 …

新ドメイン、続々登場!

「.com」や「.co.jp」などのトップレベルドメインに、新ドメインが次々誕生している。 例えば、 .club :クラブ (会員制サービスやナイトクラブなど) .coffee :コーヒー (メーカー …

システム開発で陥りがちなワナ。。

止まらない仕様変更、、トラブル。。 日経クロステックに、 「逆転敗訴した野村情シスがIBMに送った悲痛なメール、横暴なユーザーを抑えきれず」 なる記事が投稿され、思わずクリックして読んでしまった。(^ …

no image

mixiのシステムダウン

一昨日から mixiのシステムダウンが断続的に発生している。 今朝になって復旧しているようだが。。。   こういう話を聞くと、元SEとして 現場技術者たちの奮闘ぶり、、というか、切羽詰まった現場の状況 …

Google翻訳すげー!会話モードでポーランド人と話してみた。

ホントに使えた!Google翻訳 先日、盛和塾横浜の勉強会にポーランドの方々が参加された。 そこで、かねてから「試してみたい!」と思っていた「Google翻訳」の会話モードで会話してみたら、、ちゃんと …