CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

mixiのシステムダウン

投稿日:2010年8月12日 更新日:

一昨日から mixiのシステムダウンが断続的に発生している。
今朝になって復旧しているようだが。。。
 
こういう話を聞くと、元SEとして 現場技術者たちの奮闘ぶり、、というか、切羽詰まった現場の状況が頭をよぎる。
きっと技術者は 一昨日から徹夜でカンヅメのまま、解析&復旧対策にあたっていたことだろう。。
数百万のユーザーに影響がある状態でシステムがダウンしたまま、、考えただけで恐ろしい、、きっと現場は地獄のような殺気だった状況であったに違いない。
ここまで長引くと、、取締役クラスの首が飛んでもおかしくないくらいですな。。
 
前職のSE時代、某巨大企業の電話交換機のシステム開発をしていた時、サービスインしている交換機で障害が発生すると、何重もの自動復旧対策で自動的に復旧しているにもかかわらず、原因を解明して対処を完了するまで(半強制的に監禁状態で…)帰らせてもらえなかった。。。
 
まるで 踊る大捜査線 のように(と言ったら少し大げさだが)、現場から離れたところで おエライさん方が集まっており、1時間おきくらいに電話がかかってきて「どうなってるんだ?」と 聞かれる。。。
 
既に復旧しちゃっているので、解析しようにもなかなか現象を特定することすらできず、、苦労したものだ。
最長で 3日3晩監禁状態だったケースも。。orz
 
ただ、そのときの経験から、不思議とどんな問題でも 3日3晩真剣に取り組んでいると、必ず判明する、ということ。
最後には天が味方してくれた、という気になる。
 
昨日、横浜市内でNTTの電話回線が障害になったことがニュースになっていたが、、
たぶんお盆休み返上で、、または帰省先から呼び戻された人もいたのでは???
 
 

-業界・技術情報
-,

関連記事

アクセス集中対策「Web待合室」を設置!

サーバーの過負荷スタックを防ぐ「Web待合室」 弊社のお客様で、毎年パシフィコ横浜で大規模なイベントを開催されるクライアントがある。 コロナ以降 入場者数の制限をすることになり「事前予約制」とすること …

他人事ではない、、神奈川県立高校ネット出願の不具合

Gmailのセキュリティ強化による波紋。。 神奈川公立高校の入試で、インターネットによる出願システムで「登録アドレスにメールが届かない」という不具合が起きてYahooニュースにも取り上げられる事態が起 …

横浜が熱い!アップルの開発拠点が みなとみらい にやってくる!

世界初の海外開発拠点がヨコハマに! 今朝飛び込んできたニュース。 アップルの開発拠点が横浜のみなとみらいにやってくるらしい。 時期は「来年早々」とのことで、、これを機にヨコハマが益々熱くなってくること …

テキストファイル編集の落とし穴!「BOM」

見かけ上は全く同じ記述だが、ファイルサイズが異なる。。 WebサイトやWebシステムの更新等を行っていると、例えば「.htaccess」などを編集した際に 良きせぬエラーとなることがある。(phpファ …

IEの脆弱性:WindowsXP向けセキュリティパッチも公開。。

  4/26に脆弱性が発覚して大騒ぎとなった Microsoft社のブラウザ「Internet Explorer(IE)」について、5/1のブログで書いた。 このときのブログでは、 尚、先月 …