CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

Internet Explorerの脆弱性

投稿日:2014年5月1日 更新日:

1408430136_IE-destroy

かなり大きなニュースになっているのでご存じの方も多いと思うが、
Microsoft社のブラウザ「Internet Explorer(IE)」のVer6~11に、かなり深刻な脆弱性が発見された。

詳しくは、ニュース記事等をご覧いただきたいが、日頃からIEを使っている人は、まずはIE以外のブラウザを使うこと!
このとき注意が必要なのが、例えばSleipnir(スレイプニール)などのように一見全く別のブラウザだが、実は内部のエンジンはIEで動いている、、なんてブラウザもあったりする。
このようなブラウザもアウトなので、注意が必要だ。

そして、Microsoftが公開するパッチを速やかにきちんとアップデートしておくこと。

尚、先月サポートが終了したWindowsXP用のパッチは提供されないので、今後XPを使い続けるリスクが益々拡大する。

-業界・技術情報
-, ,

関連記事

no image

[SNS]Twitterに携帯からメールで投稿する方法

「つぶやき」と言うくらいだから、出先で遭遇したモロモロをつぶやきたい、、ということで、ケータイから投稿できるサービスを使ってみた。 いろいろあるようだが、、ワタシは「Twittermail」という無料 …

リアル開催の勉強会をZoomで同時配信

リアルとオンラインの併催が今後のスタンダードになる!? 先週の金曜日、私が所属する経営者の会で 5ヶ月ぶりとなるリアル開催での勉強会を行いました。 自粛中は、Zoomによるオンライン開催としていました …

ディスクのバックアップ、ベストな方法とは?(その1)

備えあれば憂いなし、のバックアップ! 以前のブログで、ハードディスクの丸ごとバックアップ方法について記載したが、今回はファイルのバックアップ方法について、いろいろと試行錯誤しながらやっと落ち着いた方法 …

今年上半期、ネットでこんな買い物してた(^^;

はたしてどうかな? 最近はネットでためらいなく買い物をする。 安くて便利で早いから。 で、今年の上半期、個人としてネットでどんなものを買っていたか、まとめてみた! 生活感あふれるが(笑)、、一挙大公開 …

[常時SSL化(1)]Webサイトの常時SSL化

既存サイトの「作り」によって常時SSL化の難易度が異なる ついに「Chrome68」がリリースされ、非SSL化サイトは「保護されていません」の警告表示されるようになった。(詳細は「ついにGoogle「 …