CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ

[OS]Windows7 → XP ダウングレード方法(DELL)

投稿日:2011年2月8日 更新日:

会社ではいつもDELLのPCを使っている。(コストパフォーマンス)
 
以前は購入時、オプションでWindows7→XPへのダウングレードを選択できたが、既に現状ではそれもできなくなっており、「XPモード」を選択するくらいしか余地がない。。
 
この期に及んでもやはり「XP」がイイ! という感があり、、7→XPへのダウングレード方法を教えてもらったので、ここにメモしておこう。
※本方法は、DELLの営業担当から教えてもらった方法で、実際にこれでXPにダウングレードできた。
 
 
その方法とは、、
 
過去にDELLマシンを買ったことがあれば、そのとき付属されていたリカバリディスク「DELL WindowsXP SP3 再インストールDVD」を使ってOS再インストールすれば、DELL機限定ではあるが XPをインストールすることができる! というモノ。(「SP3」でないとダメ と言っていたが、真偽のほどは???)
 
特にライセンスキーを聞かれることもなく、スムーズにインストール完了。
ただし、そのPCに合ったドライバがないと、ネットワーク接続ができなかったり、モニタの解像度が対応していなかったりと、いろいろあるが、そこは購入した新しいPC(元Win7)に付属のドライバDVDから必要なドライバをインストールすることでOK。
 
 
これで、しばらくは最新のハイスペックマシンを買っても 慣れ親しんだXP環境で使える!!
 
 

-ウィンドウズ
-,

関連記事

no image

WindowsXPサポート終了期限まであとわずか!

ご存じのように2014年4月9日で、MicrosoftがWindows XPのサポートを終了します。(Office2003のサポートも終了) 以前、このブログで影響について詳しく書きましたが、サポート …

[備忘録]Windwos7:タスクマネージャのショートカット化

CPUのモニタリングをスピーディに 機能のブログで、ファイルサーバーに使っているWindows7が突然ものすごく重くなる件を書いたが、そのCPU使用率をモニタリングする「タスクマネージャー」が、キーボ …

IEの脆弱性:WindowsXP向けセキュリティパッチも公開。。

  4/26に脆弱性が発覚して大騒ぎとなった Microsoft社のブラウザ「Internet Explorer(IE)」について、5/1のブログで書いた。 このときのブログでは、 尚、先月 …

Windows10無償アップデート7/29開始:安易なアップデートはちょっと待て!!

Windows10無償アップデートいよいよ7/29開始! 「Windows10」が無償でアップデートできる件については過去のブログ(*1)でも書いたが、いよいよ7/29(水)より無償アップデートが開始 …

タスクバーのクイック起動(Quick Launch)が消えた場合の対処方法

なぜかわからないが突然消えたクイック起動 今日、PCを立ち上げたら、、何やらいつもと違う。。 いつもタスクバーにある「クイック起動(Quick Launch)」から順に常時使うアプリを立ち上げていくの …