CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ

[OS]Windows7 → XP ダウングレード方法(DELL)

投稿日:2011年2月8日 更新日:

会社ではいつもDELLのPCを使っている。(コストパフォーマンス)
 
以前は購入時、オプションでWindows7→XPへのダウングレードを選択できたが、既に現状ではそれもできなくなっており、「XPモード」を選択するくらいしか余地がない。。
 
この期に及んでもやはり「XP」がイイ! という感があり、、7→XPへのダウングレード方法を教えてもらったので、ここにメモしておこう。
※本方法は、DELLの営業担当から教えてもらった方法で、実際にこれでXPにダウングレードできた。
 
 
その方法とは、、
 
過去にDELLマシンを買ったことがあれば、そのとき付属されていたリカバリディスク「DELL WindowsXP SP3 再インストールDVD」を使ってOS再インストールすれば、DELL機限定ではあるが XPをインストールすることができる! というモノ。(「SP3」でないとダメ と言っていたが、真偽のほどは???)
 
特にライセンスキーを聞かれることもなく、スムーズにインストール完了。
ただし、そのPCに合ったドライバがないと、ネットワーク接続ができなかったり、モニタの解像度が対応していなかったりと、いろいろあるが、そこは購入した新しいPC(元Win7)に付属のドライバDVDから必要なドライバをインストールすることでOK。
 
 
これで、しばらくは最新のハイスペックマシンを買っても 慣れ親しんだXP環境で使える!!
 
 

-ウィンドウズ
-,

関連記事

Windows10、無償アップグレードは今年の7月まで!

そろそろ準備を 毎月発行しているアットライズのメルマガで、先月の記事にも書きましたが、Windows10の無償アップグレード対象期間が、いよいよ今年の7月までと迫ってきました。 ここへ来て、お取引先や …

アクセス解析から見る、WindowsXPサポート終了の影響

アクセス40%増!? 自社サイトのアクセス解析をしていたところ、4月の8日、9日の二日間、 通常のアクセスの1.4倍くらいのアクセスであった。 この数字、アクセス数では過去最高を記録。 やはり「XP」 …

Windows10アップグレードの総まとめ

社内PCのWin10対応が完了 無償アップグレード期限まであと10日あまり。 やっと最後の1台をアップデートして 社内PC環境のWindows10対応化が完了したので、備忘録の意味も含めて総まとめを。 …

Windows10無償アップデート7/29開始:安易なアップデートはちょっと待て!!

Windows10無償アップデートいよいよ7/29開始! 「Windows10」が無償でアップデートできる件については過去のブログ(*1)でも書いたが、いよいよ7/29(水)より無償アップデートが開始 …

WindowsXP問題:東電の対応

7/6(日)の読売新聞朝刊の一面トップに『東電「XP」使用継続 ネット接続も 4万8000台、今後5年間』という見出しの記事が掲載された! 読売新聞の公式記事 > こちら ネットにアップされていた記事 …