CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール マウス

マウスを快適に使うフリーソフト「かざぐるマウス」

投稿日:2011年5月11日 更新日:

横スクロール機能、便利!

仕事中、ほとんどの時間 PCに向かっている。
そのため、少しでも快適に操作するためにマウスはかなり高機能なインテリマウスを使うようにしている。(よほど酷使しているのか、買っても1年くらいでスグ壊れるが…)

そこで半年くらい前にワイヤレスのインテリマウスに買い換えたが、ワイヤレスのせいだろうか、、CPUの使用率が高くなると急に反応が悪くなり、操作にかなりストレスを感じるようになった。。

なので、またワイヤー付のマウスに換えた。。orz

ずっとMicrosoftのインテリマウス「5ボタン+横スクロール機能付き」を使っていたが、今回うっかり横スクロール機能のないマウスを買ってしまった。

この横スクロール機能、特にExcelでセルを横に移動するときにとても便利!
一度この機能を使ってしまうと、もうこれなしの操作は考えられなくなる。

ということで、今回の買い物は「失敗だった。。」と思って また買い換えなければならんかな、と思っていたら、、偶然にも すんごい便利なフリーソフトを発見した!!

その名も「かざぐるマウス」

かざぐるマウス

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se443853.html

マウスにさまざまな機能をカスタマイズできる!
件の横スクロール機能は、かざぐるマウスによって「Ctrl+スクロール」で快適に操作できるようになった。
また、縦スクロールもホイールの速度によってスクロール量を加速させることもできる。
結構安いマウスを買ってしまったのだが、かざぐるマウスのおかげでなんかとても快適!

CPUの使用率が上がるのでは? なんて心配したけど、そんなこともない。
素晴らしいツールです!!

参考:Excelのショートカット

「かざぐるマウス」に出会う前に調べたExcelのショートカットを備忘録として記しておこう。

  • 横スクロール   :Alt+PgUp(PgDn)
  • シート移動    :Ctl+PgUp(PgDn)
  • 有効範囲(連続セル)の一発移動:Ctl+矢印キー
  • セル「1A」への一発移動:Ctl+Home
  • 最端セルへの一発移動:Ctl+End ← コレ便利!!

-ツール, マウス
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Dropbox Plusのライセンスを安く購入する方法

ソースネクストeSHOPで安く購入 無料のDropbox Basicは容量が2GBしかなく、すぐに一杯になってしまう。。 そこで有償版のDropbox Plusに 1TB(1,000GB)もの容量にア …

衝撃!! FTPクライアント「FFFTP」が開発終了

FTPの定番フリーソフト Webサイト(ホームページ)を公開する際に、HTMLファイル等をWebサーバーにアップするためにFTP接続を行うが、そのFTPをサポートするツールの一つである「FFFTP」が …

買ってよかった!2台のPCを自在に行き来できるマウスが秀逸!

ロジクールの「Logicool Flow」機能 何かの拍子にフッと目にとまったマウスの記事。 2台のPCを自在に行き来できるマウスがあるという! いつもメインのデスクトップPCと、サブのノートPCを並 …

[便利ツール]Wifiの電波強度をリアルタイムに可視化する「Homedale」

どうもたまにWifiが切れているような気がする。。 とあるオフィスで作業していると、ノートPCのネット接続が たまに切れているような気がしてならない。。 そんなとき便利なツール「Homedale」を発 …

[画像ビューア]IrfanViewで、aiファイルを開く方法

aiファイルが開けなかった。。 画像ビューア「IrfanView」を愛用していることは、以前のブログ「フリーソフト『IrfanView』の設定」で書いたが、イラストレーターのaiファイルなどが開けない …