CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

「人との縁」第二弾

投稿日:2009年1月9日 更新日:

今年の抱負の一つとして「人との縁」を広げていく、、という目標をかかげ、その第二弾。

昨日は、朝7:00から横浜ベイクオーターのマックで開かれた朝食交流会に参加。
昨年末のセミナーで知り合った方々から広がった輪です。

主催している方は、もお1年近く、毎月第一木曜日の朝にこの場所で朝食交流会をしているそうです。
最小は本人一人のときもあったそうですが、それでも続けていて、昨日は延べ9人。
継続しているところが素晴らしいですね。

朝日をあびて、ベイエリアで朝食を食べながらビジネスの話に花が咲く。
なかなか素晴らしい朝でした。

-勉強会・セミナー
-, ,

関連記事

Web2.0マーケティングフェア

先週の木曜日(5/15)、東京ビッグサイトで開催されていた「Web2.0マーケティングフェア」へ行ってきた。 今回は3日間開催されているが、横浜本社の社員全員が それぞれ1日ずつ参加した。 こういった …

ワタミ創業者 渡邉美樹氏の講演を聴講

講演テーマは「人生は夢の実現」 先日、以前所属していた会の特別セミナーとして、ワタミ創業者、現参議院議員の渡邉美樹氏を聞く機会があった。 幼少の頃からの生い立ちから、今に至るまでの経緯を通して自身の人 …

創業35年の大先輩社長の教え。

システム開発の大先輩 先日、私が所属するある会の若手経営者を中心とした、先輩企業訪問に参加させていただいた。 そこで「若手」の範囲について議論になったが(笑)、「年齢が若い」「創業間もない(経営者とし …

セミナー、参加してよかった!「脳科学を活用して決算書を見たくなる 理論と実践」講座

どうすれば決算書にもっと興味を持てるのか!? 2月5日の木曜日、盛和塾横浜の分科会の一つ「会計学」で行われたセミナーに参加した。 テーマは「脳科学を活用して決算書を見たくなる 理論と実践講座」。 何や …

生産技術者向けAI/IOT講座、受講してきました。

中小零細企業の製造現場にIoTを! 昨日、「生産技術者向けAI/IOT 入門講座」を受講してきた。 大手製造業であれば 費用をかけて生産ラインの自動化を行えるが、中小零細企業では なかなか導入が難しい …