CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel:セル背景色が「黄色」のセル数をカウントする方法

投稿日:

VBAマクロを組む

ある会合の出欠リストで、会合の出欠の他に「懇親会」の出欠も合わせて記録し、それぞれの人数を把握する必要があった。


○:会合出席
△:会合オンライン出席
黄色:懇親会参加
 
例えば、「会合には出席しないけど懇親会には参加する」などのケースもあり、セルの背景色を「黄色」にすることで懇親会参加としたのだが、、
懇親会参加者数を集計するのが ちと面倒だったので、メモ。。
 

今回もChatGPTさんにご教授いただいた

ChatGPTさんによると、単純な関数ではダメで、VBAマクロを組む必要があるらしい。。
 
■入力したプロンプト

Excel関数で、M列のセルの色が「黄色」の数をカウントする方法は?

 
■VBA
1.Alt + F11 を押してVBAエディターを開く
2.挿入 → 「標準モジュール」を追加
3.以下のコードを貼り付け

Function CountYellow(rng As Range) As Long
    Dim c As Range
    Dim cnt As Long
    cnt = 0
    For Each c In rng
        ' RGB(255,255,0) がExcel標準の「塗りつぶし(黄色)」
        If c.Interior.Color = RGB(255, 255, 0) Then
            cnt = cnt + 1
        End If
    Next c
    CountYellow = cnt
End Function
  

 
■シートに戻って次を入力

=CountYellow(M2:M6)

 
これでOK!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows11アップグレード不具合で立ち上がらなくなる!の対処方法

またまた起きたWindows11アップグレードでの不具合 今からちょうど11年前の8月、当時はWindows7,8の時代だったが、Winアップデートで立ち上がらなくなる、という大事件(!?)が発生した …

[備忘録]PDFファイルのパスワードを解除して保存する方法

毎回PW入れるのは面倒なので。。 メール添付でファイルをやりとりするとき、セキュリティ対策としてパスワードを設定して添付することがある。 一旦受け取ってしまったら、後は毎回パスワードを入れるのが面倒な …

WordPressサーバー移転(2):メニュー「プラグイン」が「安全な接続ができませんでした」エラーに。。

移植直後は入れるが、しばらくするとエラーになる??? WordPressのサーバー移転に関するトラブルで、、最初に遭遇した「管理画面にログインできない」件は、ブログ「WordPressサーバー移転(1 …

[備忘録]Windows7起動時にタスクマネージャを自動起動させる方法

PCの状態を把握するのに意外と便利 PCが重くなったり、Firefoxがメモリを異常に食っていたり、、CPUやメモリ、プロセスの値を確認したい場合「Windowsタスクマネージャー」を起動させてチェッ …

[備忘録]Firefox:PDFをダウンロードせずにブラウザ上で表示する方法

PDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするのがウザイ。。 ブラウザはFirefoxを愛用しているが、いつの間にかPDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするようになってし …