CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]DNSの設定値を調べる方法

投稿日:

自社管理外のドメイン情報を知りたいとき

サーバー移転に伴うドメイン移管などの際、既存のDNS設置値を事前に把握しておかないと、移管後に旧設定値が分からず難儀することがある。
今までは、あるDNS調査サイトを使って調べていたのだが、、サイト閉鎖してしまったらしく使えなくなってしまった。。
他の類似サイトもあるが、どうも使いづらかったので自作した。
 

DNS設定値調査

簡単に言うとスクリプトの中で「dig」コマンドを必要なレコード分繰り返し実行する。
例)dig +noall +answer A xxxx.com

これをURLで実行できるようにした。

https://attrise.sakura.ne.jp/cgi-bin/dns_ck.php?domain=xxxx.com

https://attrise.sakura.ne.jp/cgi-bin/dns_ck.php?domain= の後にドメイン名を入れる

これで完璧に全ての設定値が表示されるわけではないが、一般的に使われるレコードは一通り表示されると思う。

ただ、これだとサブドメインが表示されない

なので、サブドメインを探知してくれるサイトを。
 

サブドメインを探知してくれるサイト

https://hackertarget.com/find-dns-host-records/

ここに調べたいドメインを入力してやればOK!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]ls -oオプション:ファイルフラグという罠。。

パーミッションとは違うファイルフラグという概念 さくらサーバーで運用しているサーバーで、ルート直下の「www」ディレクトリをリネームしようとしたのだが、、エラーになってしまう。 % mv www yy …

[備忘録]phpMyAdmin:データベース名を変更する方法

パッと見わかりにくいのでメモ。。 データベース(DB)を管理するのに phpMyAdminを使うととても便利だが、、 今回データベース名を変更する必要があって、phpMyAdminから一通り探してみた …

[備忘録]Windows7起動時にタスクマネージャを自動起動させる方法

PCの状態を把握するのに意外と便利 PCが重くなったり、Firefoxがメモリを異常に食っていたり、、CPUやメモリ、プロセスの値を確認したい場合「Windowsタスクマネージャー」を起動させてチェッ …

[備忘録]システムからの送信メールが「Undeliverable」エラーになる

outlook、hotmailなどへの送信メールがエラーになる 弊社で構築して運用しているサイト(Webシステム)で、システムから送信されるメールで、例えば以下の宛先(送信先)のメールがUndeliv …

[備忘録]Windows10:PCで画面上に表示されたQRコードを読み取る方法(カメラなし)

いちいちスマホで読み取るのは面倒だ。。 パソコンで作業していると、表示されたQRコードを読み取りたい時がある。 そんな時、スマホのカメラをかざして読み取っていただ、なんとも面倒だ。 そこで、カメラなし …