CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPressのバックアップファイル「.wpress」を解凍する方法

投稿日:

単純なZip圧縮とかではなかった。。

WordPressのプラグイン「All-in-One WP Migration」でバックアップしたファイルは、拡張子「.wpress」としてアーカイブされる。

この手のアーカイブファイルは、単に拡張子を「.zip」とかに書き換えてやれば簡単に解凍できるケースが多いのだが、、どうやら「.wpress」はダメみたい。。
 

解凍ツール「Wpress-Extractor」を使う

専用の解凍ツール「Wpress-Extractor」を使えば解凍できるようだ。
参考:https://www.onebizlife.com/post-3026-3026
 
■「Wpress-Extractor」をダウンロード
・GitHubの「Wpress-Extractor」からダウンロード

→ wpress-extractor.exe がDLされる

・wpress-extractor.exe と xxxxx.wpress を同じフォルダに入れる(解凍するとこの下に展開されるので、専用のフォルダを作っておいた方が良い)

・xxxxx.wpress を wpress-extractor.exe にドラッグ&ドロップすると、当該フォルダ配下に解凍される。
※「database.sql」は、DBのバックアップファイル。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel:別ファイルに日付をコピペすると日付(年)が変わる。。

コピペで「4年」ズレる Excelの「日付」を、別のブック(ファイル)にコピペすると、「年」が4年ズレることがある。。 その原因と、対処方法を。   「1904年から計算する」オプション Excelウ …

[備忘録]Windows:バッチファイル起動時にウィンドを開かせない方法

xxxx.batを起動するとウィンドが開いてしまう バッチファイル(xxxx.bat)を起動すると、ツールが動作している間ウィンドが表示される。 手動でバッチを起動するときは良いが、例えば定期的に自動 …

[備忘録]AmazonのURLを短縮する方法

アマゾンの商品ページ、URLは長くなってしまう。。。 アマゾンで見つけた商品ページのURLを知人に教える、、なんてこと結構よくあると思う。 だけど、日本語が入っているURLをコピペで貼り付けると、「U …

[備忘録]Excel2007「リソース不足のため、このタスクを完了することができません」エラー

クリップボードが容量オーバーのようだ Excelで、大量にコピー(*1)すると「リソース不足のため、このタスクを完了することができません。選択するデータを少なくするか、ほかのアプリケーションを終了して …

[備忘録]Chrome:半角数字が文字化けする場合の対処

あるPCのChromeだけ、半角数字が文字化けする 制作中サイトの表示チェックをしていたら、、特定のPCのChromeブラウザだけ半角数字が文字化けしている、という現象があった。。 これ、本当は「全6 …