CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10:PCで画面上に表示されたQRコードを読み取る方法(カメラなし)

投稿日:

いちいちスマホで読み取るのは面倒だ。。

パソコンで作業していると、表示されたQRコードを読み取りたい時がある。
そんな時、スマホのカメラをかざして読み取っていただ、なんとも面倒だ。

そこで、カメラなしでQRコードを読み取れるアプリを。
しかもWindowsが提供するアプリだ!
 

「バーコードマネージャー」を使おう!

① Windowsマーク → 「Microsoft Store」を選択

 
② 開いたウィンド上部の検索窓に「バーコードマネージャー」と入力し検索
・表示された「バーコードマネージャー」のバナーをクリックし「入手」をクリック

 
③ ダウンロード&インストールが完了したら
・Windowsマーク → 「バーコードマネージャー for Windows」をクリック

 
④ アプリが開くので、左下のアイコンをクリックするとウィンドが半透明になり「+」アイコンが表示される
・このアイコンで読み取りたいQRコードをドラッグ&ドロップの要領で選択

 
⑤ 「クリップボードから画像を読み込みますか?」→「OK」で「リンクを開く」サブウィンドが開く
 ・「コピー」アイコンをクリックすると表示されたURLがクリップボードにコピーされる
 ・「開く」ボタンをクリックすると、当該URLページがブラウザで開く

 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Androidスマホでhostsを書き換える方法

サイトのリニューアル作業を行っていると、旧サーバーで既存サイト(旧サイト)を公開しつつ、新しいサーバーでリニューアルサイトを構築するケースが多々ある。 同じドメイン(URL)で新サイトの動作検証等を行 …

[備忘録]「問題が発生したためBluetoooth共有を終了」の対処

SHARP AQUOS SHL25でLINEを起動すると出るエラー 愛用のAndroidスマホ「SHARP AQUOS SERIE SHL25」で、通勤時など移動の際はいつもBluetooth接続のイ …

[備忘録]Firefox:特定サイトのCookieとキャッシュを削除する方法

サイトが表示されないなどの不具合の時お試しあれ 他のブラウザでは正常に表示されるのに、特定のFirefoxだけ表示されない、または表示がおかしい、、などという時は、Cookieやキャッシュなど古いデー …

[備忘録]Windows7:右クリック「送る」に追加する方法

あると便利な「送る」 ソフトをインストールするときに「『送る』に追加しますか?」などと聞いてくるものもあるが、、 後から「送る」に追加したい場合の方法を。 「SendTo」フォルダにショートカットを追 …

[備忘録]Windows10標準メールでのSSL設定方法

Windows10メールは、ナゼこんなにも難解なのか。。 Windows10の標準メールソフトは「Windows10メール」だ。 Win10上では 単に「メール」とだけ表示されていて、とても分かりづら …