CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10:PCで画面上に表示されたQRコードを読み取る方法(カメラなし)

投稿日:

いちいちスマホで読み取るのは面倒だ。。

パソコンで作業していると、表示されたQRコードを読み取りたい時がある。
そんな時、スマホのカメラをかざして読み取っていただ、なんとも面倒だ。

そこで、カメラなしでQRコードを読み取れるアプリを。
しかもWindowsが提供するアプリだ!
 

「バーコードマネージャー」を使おう!

① Windowsマーク → 「Microsoft Store」を選択

 
② 開いたウィンド上部の検索窓に「バーコードマネージャー」と入力し検索
・表示された「バーコードマネージャー」のバナーをクリックし「入手」をクリック

 
③ ダウンロード&インストールが完了したら
・Windowsマーク → 「バーコードマネージャー for Windows」をクリック

 
④ アプリが開くので、左下のアイコンをクリックするとウィンドが半透明になり「+」アイコンが表示される
・このアイコンで読み取りたいQRコードをドラッグ&ドロップの要領で選択

 
⑤ 「クリップボードから画像を読み込みますか?」→「OK」で「リンクを開く」サブウィンドが開く
 ・「コピー」アイコンをクリックすると表示されたURLがクリップボードにコピーされる
 ・「開く」ボタンをクリックすると、当該URLページがブラウザで開く

 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Basic認証の設定方法

サイトへのアクセス制限「Basic認証」 ホームページにアクセス制限をかける手段として「Basic認証」がある。 こんなポップアップ画面でID/PWの入力を促されたことがあるかと思う。 これがBasi …

[備忘録]WordPressのログイン画面:URLを変更する方法(.htaccess編)

ログインページをデフォルトのURLから変更する WordPressログイン画面のセキュリティ対策については、過去のブログで以下の手法を紹介した。 ・[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアド …

[備忘録]ZendFramework:[scripts]と[compile]の関係

どっちを編集すれば良いか迷う。。(>_<) ZendFrameworkを使ったシステムで、ファイルを修正する際に[scripts]と[compile]のどっちを修正すれば良いか迷う時がある …

[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法

作業中に勝手に再起動され凹む。。 Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。 特に、Windows10にアップグレードして …

[備忘録]PC起動時、Firefoxが勝手に立ち上がる(真っ白な状態で)

ある日突然、真っ白なFirefoxウィンドが立ち上がるようになった 1週間ほど前、Firefoxのバージョンを「40.0.2」→「52.0.2」にアップグレードした。 バージョンアップすると今まで使え …