CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

スマートフォン ツール

スマホに有線LAN接続する方法

投稿日:

試行錯誤の結果、やっと出来た!

ブログ「リアル開催の勉強会をZoomで同時配信」で、スマホを使ったZoom配信の様子を投稿したが、その中で「途中で回線状況が悪くなる」といいう課題があった。

それならば「スマホを有線LANで接続できないか!?」と、いろいろ試行錯誤し この度 やっと実現できた!


 

有線LANアダプターとOTG対応ケーブル

まず、有線LAN→USBに変換する「有線LANアダプター」を調達。
しかし、繋がらない。。
どうやら、これにも色々あって、、OTG対応である必要があったことが判明。
あちこちのクチコミ等を参考に「繋がった」と書かれていた BUFFALOの「LUA4-U3-AGTEを購入。

さらにUSB→TypeC変換ケーブルも いくつか失敗したあげく、ダイソーの変換アダプタを使ったら繋がった!

スマホの機種によっては、「開発者向けオプション」を有効にし「デフォルトのUSB」の設定項目にある「RNDIS(USBイーサーネット)」モードにしなければならない様だが、ワタシのスマホ(AQUOS sense3 SHV45)は特に何も設定変更せずにつながりました。

これで、不安定な無線LANでなく、有線LANで安定的にネット接続できる!

参考サイト:
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031569/SortID=23529547/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030314/SortID=22901463/



 
 

-スマートフォン, ツール


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[便利ツール]Wifiの電波強度をリアルタイムに可視化する「Homedale」

どうもたまにWifiが切れているような気がする。。 とあるオフィスで作業していると、ノートPCのネット接続が たまに切れているような気がしてならない。。 そんなとき便利なツール「Homedale」を発 …

[画像ビューアIrfanView]手のひらツールのやり方

JPEGなどの画像を表示させるとき、Windows7以降、標準の画像ビューアが余りにも使い勝手が悪かったので、フリーツールの「IrfanView」をインストールして使っている。 手のひらツール、あった …

フリーソフトでここまで!すごい音楽編集ソフト「SoundEngine」

音楽の録音から、波形編集、マスタリングまで!「SoundEngine」 なんでこのソフトが必要だったか、、その顛末は後半に書くとして、まずはこの高機能音楽編集ソフト「SoundEngine」のご紹介! …

衝撃!! FTPクライアント「FFFTP」が開発終了

FTPの定番フリーソフト Webサイト(ホームページ)を公開する際に、HTMLファイル等をWebサーバーにアップするためにFTP接続を行うが、そのFTPをサポートするツールの一つである「FFFTP」が …

SEO対策用高機能アクセスログ解析ツール「SEO-log」

前回の日記で、高機能アクセスログ解析ツール「SEO-log」について簡単に紹介したところ、詳しく知りたい!という問い合わせを多数いただきましたので、ここで詳しくご案内いたします。 SEO対策用高機能ア …