CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

オンライン メモ帳アプリ「Google Keep」が超便利!

投稿日:

パソコンでメモって、スマホで見る

日頃パソコンを使っていて、ちょっとしたメモ的にスマホに送りたい時がある。
今まではスマホのアドレス宛に メールに記載して送っていたのだが、メーラの立ち上げ・宛先の設定・本文編集・送信、、などの手順が意外と面倒だった。

オンライン メモ帳アプリアプリ「Google Keep」が超便利!

そこでGoogleが提供するオンライン メモ帳アプリ「Google Keep」を使い始めたら、とても便利だった!

使い方は至って簡単、Googleにログインしていれば、Googleのアイコンメニューから「Keep」をクリックするだけ。

auto1653

スマホ側も同じGoogleアカウントでログインしていれば、同じメモ画面を共有できる。

ちょっとしたメモに

例えば、こんなメモに。
・乗り換え案内で検索した移動ルートをコピペでメモ。
・スマホで閲覧したいサイトのURLをメモ。
・明日忘れずに持ってくる物をメモ。
などなど。

ちょっとしたことだが、メールで送っていたときと比べると、ストレスが減った♪
 
 

-ツール


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

zipファイル解凍したら目が点…Macで圧縮したzipをwindowsで文字化けせずに解凍する方法!

仕事のやり取りで、ファイルをZIP形式に圧縮してメール添付することがよくある。 が、Macで圧縮されたzipファイルを、Windowsで解凍すると、、 日本語のファイル名が文字化けして ワケがわからん …

[備忘録]ATOK2015:AAAAAを押しても「ちちちちち」となる場合の対処

たまに陥る罠「カナ漢字変換」 パソコンを使い出した当初からATOKを愛用している。 一度この使い勝手に慣れてしまったら、もぉIMEなど他の日本語変換ツールには戻れない。 が、たまに変なキーを押してしま …

便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法

—————————————– 2 …

no image

[adobe]reader updaterを止める方法

アップデートをしつこく要求される…っ!! 「adobe reader updater」がアップデートをしても、次に立ち上げるとまたアップデートを要求してくる。 何度やっても止まらず、とてもウザイのでそ …

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

ポップアップがなくなったと思ったら。。 先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、 どうやらこれだけでは済まなかった。。 その後もブラウザ(Firefox)を開くた …