CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]wwwあり・wwwなしの統一(httpsの場合)

投稿日:

https-334700-s

URL表記は統一するべし!

同じドメイン(例えば xxxxx.com )でも、「http」「https」「wwwあり」「wwwなし」とで4パターンのURLがあり得る。

例)
http://xxxxx.com (http、wwwなし)
http://www.xxxxx.com (http、wwwあり)
https://xxxxx.com (https、wwwなし)
https://www.xxxxx.com (https、wwwあり)

検索エンジン的には 別々のサイトと認識してしまうことがあり、SEO対策的にもよろしくないので、統一することをオススメする。

※SSL化されていないサイト(http://)の設定方法は > [備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法 参照
 

httpsでの統一方法(「.htaccess」で設定)

サーバーのルート直下にある「.htaccess」に記述を追記することで統一化できる。

■「https、wwwあり」に統一
—ここから—
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^xxxxx\.com$
RewriteRule ^(.*)$ https://www.xxxxx.com/$1 [R=301,L]
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://www.xxxxx.com/$1 [R=301,L]
—ここまで—

■「https、wwwなし」に統一
—ここから—
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\.xxxxx\.com
RewriteRule ^(.*)$ https://xxxxx.com/$1 [R=301,L]
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://xxxxx.com/$1 [R=301,L]
—ここまで—

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel2007:行/列を非表示(折りたたみ)にする方法

知ってると意外と便利かも Excel2007で。行や列を折りたたんで非表示にする方法を。 参考: https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relat …

[備忘録]Excel2007:ROUNDUPしたセルを整数として扱う

見かけ上の値と、計算結果が合わない場合がある ROUNDUPなどで小数点以下を切り上げたりした場合、見かけ上(表示値)は整数でも実態は小数点以下の数値になっていて、それらを使った計算(足し算等)の結果 …

[備忘録]MySQL:バイナリログを自動削除する方法

サーバー容量を圧迫 サーバーの空き容量を毎日自動的にチェックしているが、 メインのサーバー容量が徐々に増えて、ついに87%まで来てしまった。。 90%を超えるとさすがにマズいので、何が圧迫しているか調 …

[備忘録]ls -oオプション:ファイルフラグという罠。。

パーミッションとは違うファイルフラグという概念 さくらサーバーで運用しているサーバーで、ルート直下の「www」ディレクトリをリネームしようとしたのだが、、エラーになってしまう。 % mv www yy …

[備忘録]WordPressのログイン画面:URLを変更する方法(.htaccess編)

ログインページをデフォルトのURLから変更する WordPressログイン画面のセキュリティ対策については、過去のブログで以下の手法を紹介した。 ・[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアド …