CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ 備忘録

[備忘録]PC起動時、Firefoxが勝手に立ち上がる(真っ白な状態で)

投稿日:

auto0226

ある日突然、真っ白なFirefoxウィンドが立ち上がるようになった

1週間ほど前、Firefoxのバージョンを「40.0.2」→「52.0.2」にアップグレードした。

バージョンアップすると今まで使えていたアドオンなどが使えなくなったりと、、自分が使いやすいようにカスタマイズしていた状態に戻すのに結構苦労した経験があるので、ずっとVer40を使い続けてきたのだが、、いい加減古くなりすぎたので思い切って「52.0.2」バージョンアップした。
バージョンアップ自体はブログ「Firefox:環境丸ごと引っ越す方法」にも書いた手順で さほど大きなトラブルもなく成功したのだが。。

それがきっかけか、それともその直後からか、、今となっては定かではないが、PCを起動すると Firefoxが勝手にたちあがるようになった。(通常はFirefoxのショートカットアイコンをクリックして起動する)
しかも、その開くウィンドが真っ白で、メニューをクリックしても 検索窓にキーワードを入力しても ウンともスンとも言わない。。

 こんなウィンド。。( ↓ )
auto0348-s

このウィンドを一旦閉じて、改めてFirefoxを立ち上げると いつもの状態で開く。
数日、この状態で様子見しながら使っていたが、どうにも気持ち悪く、そして一旦閉じるのも面倒なので、根本原因をさぐるべく Googleセンセに聞いたり、あちこちいじってみたが解決せず。。
 

再インストールするも解決せず。。

最終手段、、と思って アンインストール→再インストールしてみたが、、
やはり変わらず。。

どうやらアドオンが悪さしていたようだ。。

再インストールすれば解決すると思っていたので ちょっとショック。。
次にバージョン「40.0.2」のときに保存しておいたProfilesに戻して立ち上げてみると、、
なんと解決した!!

ということで、ノートPCで使っていたバージョン「52.0.2」のProfilesを急遽コピーしてきて、やっと修復。

根本原因はまだ判明していないが、Profilesを差し替えて解決した、ということは どれかのプラグインが悪さをしていた可能性大。

不具合状態のProfilesも保存してあるので、それに戻して解析を続けられなくもないのだが、、時間がかかるのでやめておく。
 
以上から教訓として、Firefoxで不具合が出たら、とりあえず以前のProfilesに戻してためしてみる。
もちろんProfilesは正常に動いている状態で要所要所でバックアップ保存しておくことは忘れずに!
 
 

-ブラウザ, 備忘録

関連記事

[備忘録]PDF-XChange Viewerのツールバーが消えた時の対処

何かを押しちゃったんだと思うけど。。 PDFファイルを開く(見る)際に、一般的によく使う「Adobe Acrobat Reader」ではなく、「PDF-XChange Viewer」を愛用している。 …

[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法

URL表記には「wwwあり」と「wwwなし」二通りある! 例えば、同一サイトでもURLの表記に、下記の二通りある。 http://www.abcde.com (wwwあり) http://abcde. …

[備忘録]お名前.com:お名前IDの付け替え

お名前.com間でのドメイン移管は「お名前IDの付け替え」で簡単! 弊社では、自社およびクライアントのドメイン管理は、主に「お名前.com」で行っている。 クライアントサイトのリニューアル等でサーバー …

[備忘録]FileZilla:特定拡張子のパーミッションを一括変更する方法

全PHPファイルのパーミッションを変更したかった。。 とあるサイトで、拡張子「.php」のファイルだけを 全てパーミッション変更する必要が出てきた。。 ので、その方法を。 ※今回はFTPツールとして「 …

[備忘録]Windows10でhostsファイルを書き換える方法

「hosts」の書き換えは、テスト検証等でよく使うテクニック Webサイトをテストサーバーで検証するときなど、DNSの設定値(IPアドレス)をWindowsの「hosts」ファイル(*1)を書き換える …